![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e7/34244033499cd346b104b982769a064d.jpg)
この車かなり年期が入っていまして、20年以上経過しています。エンジンはなんと2ストです。
自転車仲間のTから譲り受けて、部品や修理を重ねて走れるようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c7/4d5722eb72a6ca63c782a35fd1adf5f4.jpg)
今日はまだ変えた事がなかったギヤオイルを交換します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/81/8592768a1ca5c82121fe8ae5bca82476.jpg)
取説では90ccですが、おそらく半分も出ないでしょう。
ドレンプラグがないので車体を傾けるしかありません。
指定オイルはホンダの10Wー30のエンジンオイルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/bb9cfc3fcdc7c4e9e4def462a0448678.jpg)
純正ではありませんがモービル製を使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/bc4b300916419958c474218c5e58eb64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fa/5a7e6d2a9c79cf47f2132ba9924d5332.jpg)
エンジンオイルもモービル製をご愛用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ed/e97216fbaa668431df44bae7cf4b3b04.jpg)
ホームセンターでも安い部類に入るこのオイルですが、グレードはFDクラスなので申し分ありません。おそらコスパが一番高いオイルでしょう。
このモービルEXTRA 2Tオイル、アマゾンの4L缶より割安でした。2ストオイルは煙が少ない事が重要です。
今までの交換部品
マフラー
ブレーキシュー
点火プラグ
ドライブベルト
ウエイトローラー
スピードメーターケーブル
バッテリー
次はヘッドランプのハロゲン化かな。