DAISPO WORLD BOXING EXPRESS

今年もやってるやってる~

WBO(06‐29‐12)

2012年06月29日 05時28分12秒 | ボクシングネタ、その他雑談
2012年6月29日現在のWBO王者たちです。各王者の下記(>>>)は前回、2010年8月15日のWBO王者たちになります。表示がない場合は前回から変更なしか、前回空位ということになります。

ミニマム級:
モーゼス フェンテス(メキシコ/防衛回数1)
>>>ドニー ニエテス(比)

*8月25日プエルトリコでイバン カルデロン(プエルトリコ)の挑戦を受けます。


ライトフライ級:
ドニー ニエテス(比/1)
>>>イバン カルデロン(プエルトリコ)


フライ級:
ブライアン ビロリア(ハワイ/2)
>>>フリオ セサール ミランダ(メキシコ)


スーパーフライ級:
オマール ナルバエス(亜/4)


バンタム級:
ホルへ アルセ(メキシコ/0)
>>>フェルナンド モンティエル(メキシコ)


スーパーバンタム級:
ノニト ドネア(比/0)
>>>ウィルフレド バスケス(プエルトリコ)

*注目のIBF王者ジェフリー マセブラ(南ア)との王座統一戦が7月7日に迫っています。


フェザー級:
オーランド サリド(メキシコ/2)
>>>ファン マヌエル ロペス(プエルトリコ)

*来月21日にチリの オスカー ブラボと無冠戦10回戦で対戦します。


スーパーフェザー級:
エイドリアン ブロナー(米/1)
>>>ローマン マルティネス(プエルトリコ)

*同団体の注目株ブロナーの2度目の防衛戦の相手はヴィセンテ エスコベド(米)。来月21日に王者の地元米国オハイオ州のシンシナティで行われます。


ライト級:
リッキー バーンズ(スコットランド/1)
>>>ファン マヌエル マルケス(メキシコ)

*2度目の防衛戦は9月22日、ケビン ミッチェル(英)を相手に行います。


スーパーライト級:
ファン マヌエル マルケス(メキシコ/0)
>>>ティモシー ブラッドリー(米)

*4階級制覇を果たした生きる伝説マルケス。今回の王座の初防衛戦は来月21日、対アル サバウパン(比)。


ウェルター級:
ティモシー ブラッドリー(米/0)
>>>マニー パッキャオ(比)

*パッキャオを破る大金星を挙げたブラッドリー。しかしWBOの会長までにその判定勝利を批判されています。


スーパーウェルター級(正規):
ザウルベック バイザングロフ(露/1)
>>>セルゲイ ジンジラク(ウクライナ)

スーパーウェルター級(暫定):
ルーカス コネクニー(チェコ)

*10月27日、第3国ウクライナで王座統一戦が予定されています。


ミドル級(正規):
ディミトリ ピログ(露/0)

*8月25日、米国内でWBAレギュラー王者ゲネディ ゴロフキン(カザフスタン)と対戦します。その一戦にはビログの保持するWBO王座は賭けられず、ゴロフキンのWBAとマイナー団体のIBO王座のみが争われる模様です。

ミドル級(暫定):
ハッサン ヌダム ヌジカム(仏/カメルーン/0)


スーパーミドル級:
ロベルト ステイグリッツ(独/6)

*いつの間にやら6度も防衛していたステイグリッツ。8月25日に強豪アーサー アブラハム(独)の挑戦を受けます。


ライトヘビー級:
ネイザン クレバーリー(英/3)
>>>ユルゲン ブルーマー(独)


クルーザー級(正規):
マルコ フック(独/9)

クルーザー級(暫定)
オラ アフォラビ(英/1)

*5月に対戦し、引き分けを経験している両雄。年内の王座統一が望まれます。


ヘビー級:
ウラジミール クリチコ(ウクライナ/7)

*約一週間後にIBFの指名挑戦者トニー トンプソン(米)を迎え防衛戦に臨みます。

*前回は3名の暫定王者を有していた同団体。今回も階級を変更して3名の暫定王者が存在します。黒を基調とした老舗団体よりは信頼があるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする