先週末7日、ドイツで行われた試合結果です。
IBOスーパーミドル級戦:
王者クリス ユーバンク(英)TKO3回1分58秒 挑戦者アブリ イユリィデン(トルコ)
*ユーバンクにとってこの試合、2012年9月にデンマークで行ったプロ6戦目以来の海外での試合となりました。当時はまだ6回戦を戦っていたユーバンクですが、今回はマイナー団体とはいえ世界王者として敵地のリングに登場となりました。
今回ユーバンクが迎えたのは、ドイツを主戦場にしているトルコ人イユリィデン。主要団体では上位にランキングされている強豪です。そんな強敵を相手に、英国人はその高いボクシング能力を如何なく発揮しました。うるさいぐらい左ジャブを突きまくり、イユリィデンが中に入ってくれば右ショート・アッパーの連打。そのパンチで初回2分を経過したところでダウンを奪っています。
挑戦者も頑張りを見せますが、すばしっこい王者を捕らえることは出来ず。最後は左右上下のフック、アッパーの連打から2度目のダウンを奪い試合終了。見事の勝利を収めると同時に、マイナー王座の2度目の防衛に成功。
現在(2017年10月10日)のスーパーミドル級の世界王者たちは下記のようになります。
WBA(スーパー):ジョージ グローブス(英/防衛回数0)
WBA(レギュラー):タイロン ツォイゲ(独/2)
WBC:デビット べナビデス(米/0)
IBF:ジェームス デゲール(英/3)
IBF(暫定):アンドレ ディレル(米/0)
WBO:ヒルベルト ラミレス(メキシコ/2)
これらの選手たちとIBO王者を比較した場合、ユーバンクは実力的に劣ってはいませんね。半数の王者たちよりは実力は上を行くのではないでしょうか。
IBOスーパーミドル級戦:
王者クリス ユーバンク(英)TKO3回1分58秒 挑戦者アブリ イユリィデン(トルコ)
*ユーバンクにとってこの試合、2012年9月にデンマークで行ったプロ6戦目以来の海外での試合となりました。当時はまだ6回戦を戦っていたユーバンクですが、今回はマイナー団体とはいえ世界王者として敵地のリングに登場となりました。
今回ユーバンクが迎えたのは、ドイツを主戦場にしているトルコ人イユリィデン。主要団体では上位にランキングされている強豪です。そんな強敵を相手に、英国人はその高いボクシング能力を如何なく発揮しました。うるさいぐらい左ジャブを突きまくり、イユリィデンが中に入ってくれば右ショート・アッパーの連打。そのパンチで初回2分を経過したところでダウンを奪っています。
挑戦者も頑張りを見せますが、すばしっこい王者を捕らえることは出来ず。最後は左右上下のフック、アッパーの連打から2度目のダウンを奪い試合終了。見事の勝利を収めると同時に、マイナー王座の2度目の防衛に成功。
現在(2017年10月10日)のスーパーミドル級の世界王者たちは下記のようになります。
WBA(スーパー):ジョージ グローブス(英/防衛回数0)
WBA(レギュラー):タイロン ツォイゲ(独/2)
WBC:デビット べナビデス(米/0)
IBF:ジェームス デゲール(英/3)
IBF(暫定):アンドレ ディレル(米/0)
WBO:ヒルベルト ラミレス(メキシコ/2)
これらの選手たちとIBO王者を比較した場合、ユーバンクは実力的に劣ってはいませんね。半数の王者たちよりは実力は上を行くのではないでしょうか。