芭蕉の作句に「秋深き 隣は何を する人ぞ」という句があるが、日に日に深まる秋に、移ろう季節の速さを感じ、晩秋というより初冬を思わせる寒さに驚きを隠せない。読書の秋、食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋など、秋の枕詞は数あれど、やはり食欲の秋が一番身近であろうか。

カラオケ仲間のひとりに、千葉で農業を営む歌上手がいることはここでも何度か紹介しているが、先日その彼から自家製のサツマイモが届いた。その昔、焼き芋は落ち葉炊きで作るものだった。今、落ち葉を炊いている光景を見ることはないが、都会だからだろうか?僕にとって落ち葉炊きは、ノスタルジックなものになっている。

そんなノスタルジーを感じる焼き芋を電子レンジで作ってみた。生のサツマイモをそのまままるごとレンジに入れ、焼き芋という項目を選択してチンするだけ。僕にとっては電子レンジでの初めての焼き芋づくりである。待つこと50分余り、ホクホクでホカホカの焼き芋は、秋の深さを感じさせる甘~い一日であった。

カラオケ仲間のひとりに、千葉で農業を営む歌上手がいることはここでも何度か紹介しているが、先日その彼から自家製のサツマイモが届いた。その昔、焼き芋は落ち葉炊きで作るものだった。今、落ち葉を炊いている光景を見ることはないが、都会だからだろうか?僕にとって落ち葉炊きは、ノスタルジックなものになっている。

そんなノスタルジーを感じる焼き芋を電子レンジで作ってみた。生のサツマイモをそのまままるごとレンジに入れ、焼き芋という項目を選択してチンするだけ。僕にとっては電子レンジでの初めての焼き芋づくりである。待つこと50分余り、ホクホクでホカホカの焼き芋は、秋の深さを感じさせる甘~い一日であった。