勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

夜明けの紅茶

2007-05-19 21:53:10 | Weblog
 風邪を引きやすい体質の僕は、平熱が35.5度と低く、ちょっとの熱でもすぐにダウンしてしまう。病院で熱を測って、37度ですというと、熱はありませんね、といわれる。僕にとって37度は高熱なのだが・・・。

 先日、徹子の部屋に出演していた女優の岸恵子さんの話によると、平熱が低い人は体の抵抗力が弱く、病気になりやすいという。彼女も平熱が低く、風邪を引きやすかったらしいが、ある著名な方の勧めで、毎朝紅茶にハチミツとショウガの絞り汁を入れて飲むことで、平熱を上げることができたそうだ。その結果、1年で平熱が4分~5分上がり、風邪を引かなくなったという。

 早速、僕も始めてみた。何事も3日坊主、いや3日爺の僕が、どこまで続けられるかはわからないが、とりあえずいいということはやってみよう。夜明けの紅茶、一人で飲むのは味気ないが・・・♪

PS.

 今回も、皆さんの暖かい励ましや脅し(?)のコメントに感謝し、勇気付けられ、熱も下がってきました。無理をせず、ブログも更新していきますので、コメントへの返事や、訪問も遅れがちになると思いますが、必ず伺いますのでご容赦願います。ありがとうございました。 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかったー (コスモス)
2007-05-20 07:30:41
人事には思えません
何時までも若いわけでなし、油断は禁物
自分も含めて規則正しい生活、
決して無理はしない、
バランスの取れた食生活
変だなーと思ったら早めの養生
とりあえず、おめでとうございす
後4~5日更新がなかったら
お香典用意したかも
まだまだ無断せず、お大事に
返信する
時間をかけて (肥後の風来坊)
2007-05-20 07:48:45
ゆっくり休養して下さい
無理が身体にダメージを受ける年代に
近づいていきます 追いかけないことです
無理が一番追いかけます
 お大事に
返信する
Unknown (ippu)
2007-05-20 09:57:33
とにかく復帰できてよかったですね。
私から言うのもおかしいですが、fujiさんもそれほど若くはないようですので無理は禁物です。
まあ気楽にいきましょう。
返信する
いい事聞きました (ぱせり)
2007-05-20 11:26:08
ハチミツに生姜に紅茶、ですね。
我が家にも低体温体質が二人ほどおります。
やはり37度は熱があるー。と、騒いでおりました。
試してみます。
返信する
ウチの夫も (陽子)
2007-05-20 12:11:22
平熱低いです。
紅茶にしょうが、試してみます。
返信する
低体温 (りんご)
2007-05-20 13:30:00
家のおばあちゃんも低体温です。
でも彼女は血圧とか体温とか低い方が女性らしいと思っているようなところがあってあまり気にしてないようですが、風邪ひきやすいんですか・・・
おばあちゃんにも勧めてみます
返信する
心配してました~ (uragpjp)
2007-05-20 21:29:54
blog更新されて、一安心いたしました。
紅茶に蜂蜜、生姜をいれる・・・
いいことをお聞きしました。
私も無類の紅茶好きです。
どうか無理をなさらないように・・・
返信する
★目覚め (勿忘草)
2007-05-21 12:30:07
◆よかったー (コスモスさん)

≫人事には思えません

元気印のコスモスさんも?

≫何時までも若いわけでなし、油断は禁物

若さはどこへ行っちゃったんでしょう?(笑)

≫自分も含めて規則正しい生活、
≫決して無理はしない、
≫バランスの取れた食生活

歳を考えて・・・(笑)

≫変だなーと思ったら早めの養生

いつも変な奴の僕は、いつも養生♪

≫とりあえず、おめでとうございす

ご心配かけました。

≫後4~5日更新がなかったら
≫お香典用意したかも

チョウダイ♪

≫まだまだ無断せず、お大事に

ありがとうございます。

◆時間をかけて (肥後の風来坊さん)

≫ゆっくり休養して下さい

わざわざ来ていただいて、ありがとうございます。

≫無理が身体にダメージを受ける年代に
≫近づいていきます 

もう通り越してしまいました。(笑)

≫追いかけないことです

追い抜いています。(ニッコリ♪)

≫無理が一番追いかけます

無理をしないよう心しま~す♪

≫ お大事に

ありがとうございます。

◆Unknown (ippuさん)

≫とにかく復帰できてよかったですね。

はい、またお邪魔させていただきます。

≫私から言うのもおかしいですが、
≫fujiさんもそれほど若くはないようですので
≫無理は禁物です。

無理が利かない年齢になりました。(笑)

≫まあ気楽にいきましょう。

慌てずに気楽にいきま~す♪

◆いい事聞きました (ぱせりさん)

≫ハチミツに生姜に紅茶、ですね。

岸恵子さんは、番組の中で
たっぷりのショウガを入れていましたよ。

≫我が家にも低体温体質が二人ほどおります。
≫やはり37度は熱があるー。と、
≫騒いでおりました。

36度5分を越すと体調がよくありません。

≫試してみます。

今朝も飲みましたぁ♪

◆ウチの夫も (陽子さん)

≫平熱低いです。
≫紅茶にしょうが、試してみます。

簡単ですので、試し甲斐があるかも・・・♪

◆低体温 (りんごさん)

≫家のおばあちゃんも低体温です。

結構お仲間がいますねぇ♪

≫でも彼女は血圧とか体温とか低い方が女性らしい
≫と思っているようなところがあって
≫あまり気にしてないようですが、

気にし過ぎるよりいいかも♪

≫風邪ひきやすいんですか・・・

岸恵子さんのお話によると
お医者様はあまりそのことを言わないけれど
抵抗力が弱いと言っていました。

≫おばあちゃんにも勧めてみます

美味しくいただけますよ。

◆心配してました~ (uragpjpさん)

≫blog更新されて、一安心いたしました。

皆さんにご心配いただいて
元気になりました。

≫紅茶に蜂蜜、生姜をいれる・・・
≫いいことをお聞きしました。

出来るだけ続けてみようと思っています。

≫私も無類の紅茶好きです。

紅茶にショウガのアクセントが付いて
美味しいですよ。

≫どうか無理をなさらないように・・・

お言葉、心に留めておきます。(ニッコリ♪)
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿