
激しい雨と風に傘もさせない。仕方なく自転車での通勤をやめ、バスに乗った。台東区には、100円で乗れる3系統のめぐりんというバスが走っている。路地裏を隈なく走るめぐりんのひとつが我が家のそばを走り時々利用する。
風で飛ばされそうな傘を傾けながらバス停に向かった。ちょうどそのときバスが来た。バス停を通り過ぎようとしたバスに向かって走った。僕を見つけたバスの運転手さん、バス停を通り過ぎてから、僕のそばに寄って来て停まってくれた。
「ありがとうございます」と言って、慌てていたので用意していなかった小銭を財布から出す。その間、バスは発車せず停まったまま待っていてくれた。年配の利用客が多いからだろうか。いい気持ちで仕事に向かえた。

仕事が終っての帰りも当然めぐりんに乗る。雨と風は相変わらず激しく吹き荒れている。途中で降りた子供を抱いたお母さん、「すみません」と言いながら、バスを降りるのに手間取っている。降り際に運転手さんが声をかけた。「お気をつけて・・・」。勿論、朝に乗った時の運転手さんとは違う人だった。偶にはバスに乗るのもいいものだ。特にめぐりんは・・・♪
風で飛ばされそうな傘を傾けながらバス停に向かった。ちょうどそのときバスが来た。バス停を通り過ぎようとしたバスに向かって走った。僕を見つけたバスの運転手さん、バス停を通り過ぎてから、僕のそばに寄って来て停まってくれた。
「ありがとうございます」と言って、慌てていたので用意していなかった小銭を財布から出す。その間、バスは発車せず停まったまま待っていてくれた。年配の利用客が多いからだろうか。いい気持ちで仕事に向かえた。

悪天候の中、雲の切れ間に青空を見たような
清々しい気分になります。
優良ドライバーを抱えている会社なんですか?
それに100円は安い!
当地なんてバス停4つくらいで270円。
5年前なんで、今はもっと高いかも(?)
でもいつも上野まで行き、地下鉄に乗ってしまいます。
本当は物好きなはずなのですが・・・。
それにしても親切な運転手さんが増えましたね。総てそのような感じがしていい気分になります。
それよりも、後払いなのに支払いでのろのろしている人にイライラします。
私も「めぐりん」に乗り浅草見物に出かけたくなりました。
帰りの上野までのタクシーの運転手さんも気さくなかたで楽しくお喋りしながら帰途に着きました。
その日
一日を楽しくさせてくれます
逆の立場で私も見習います
私も時々利用します。
しかし、この辺では何便も出ているわけではないので、利用する人は、ほんの少しです。
貸しきりのようながらがらのバスに乗っています。
≫嬉しいですね。
≫悪天候の中、雲の切れ間に青空を見たような
≫清々しい気分になります。
バス停を通り過ぎたのに
停まってくれたことにびっくりです。
≫優良ドライバーを抱えている会社なんですか?
区が運営しています。
≫それに100円は安い!
でも一方向だけなんですよ。(笑)
≫当地なんてバス停4つくらいで270円。
≫5年前なんで、今はもっと高いかも(?)
開通記念の日には10円で乗りました。
◆Unknown (ippuさん)
≫以前fujiさんからめぐりんのことを聞いて
≫、浅草へ行くときは利用しようと思いました。
≫でもいつも上野まで行き、
≫地下鉄に乗ってしまいます。
時間的にはそのほうが早いと思います。
≫本当は物好きなはずなのですが・・・。
路地裏を回るので、時間がかかります。
時間に余裕がある時の下町探検にはお薦めです。
ゆっくりできるときにでもお試しください。(ニッコリ♪)
≫それにしても親切な運転手さんが増えましたね。
≫総てそのような感じがしていい気分になります。
このバスの開通当時は乱暴な運転と
横柄な態度に不愉快になったものです。
この日はとてもいい気分になりました。
≫それよりも、
≫後払いなのに支払いでのろのろしている人に
≫イライラします。
年とともに動作が鈍くなりましたぁ。(笑)
◆大雨暴風 (正子さん)
≫昨日の新世紀行きは私にとって大変な思いでした。
雨の中ありがとうございます。
≫完全装備で、出かけましたが
≫陸橋の上傘が飛ばされそうになるし杖が邪魔、
≫でも勿忘草さんにお会いできてと
◆Unknown (正子さん)
≫叉私の意思に反してコメントが先に行ってしまいました。
≫つづきです。
≫勿忘草さんに元気を頂き
≫雨の為空いているフロアーで、
≫気持ちよく踊れました。
正子さんの顔を見てうれしくなりましたよ。
≫帰りの上野までのタクシーの運転手さんも
≫気さくなかたで楽しくお喋りしながら
≫帰途に着きました。
雨と風でしたが、ご無事でしたね♪
◆めぐりん・・・ (uragojpさん)
≫親切な運転手さんですね・・・
こういう日は得した気分になりますね。
≫私も「めぐりん」に乗り
≫浅草見物に出かけたくなりました。
目いっぱいの下町を走ります。
是非一度お試しください。(ニッコリ♪)
◆私も (陽子さん)
≫ひどい風雨で、往復市内循環バスを使いました。
やはり・・・♪
≫4月からパスもが使えて便利、
≫こちらの運転手さんも乗客が座るまで
≫発車しませんでした。
≫車内が広くない分目が行き届くのでしょうか?
心遣いがうれしいですね。
◆Unknown (コスモスさん)
≫ちょっとした事が
≫その日
≫一日を楽しくさせてくれます
小さな事でも大きな喜びになりますね。
≫逆の立場で私も見習います
コスモスさんはいつも気遣いが行き届いていますよ。
◆市内循環バス (ぱせりさん)
≫あちこちで市内循環バスが走るようになりましたね。
≫私も時々利用します。
電車とは違う便利さがありますね。
≫しかし、この辺では何便も出ているわけではないので
≫利用する人は、ほんの少しです。
≫貸しきりのようながらがらのバスに乗っています。
≫もったいない。
僕が乗りに行こうかな♪