春一番が吹き荒れて一夜が明けると、気温はどんどん上昇し夏のような暑さとなった。
青空に映えて咲く淡いピンクの花は、この暑さに驚いて慌てて咲いたわけではなく、この時期に咲く河津桜。
都立汐入公園は荒川区で最も大きな公園で、隅田川を臨む水辺の公園は、川沿いには遊歩道があり、自然に囲まれた都会のオアシス。
この公園にある3本の河津桜が早くも満開になり、訪れる人を喜ばせている。
喜んでいるのは人間だけではない。花の香りに誘われて飛び交うミツバチも元気いっぱい、甘い蜜の味を楽しんでいるようにも見える。
蜜を運ぶ働き蜂は雌で、雄の蜂は女王蜂との交尾のためにだけ生き、役割が終ると巣から追い出されて死ぬ運命にあるという。働けるだけ働かされて最後に追い出される人間よりはいいのかなぁ・・・♪
河津桜が~~、今日は本当にポカポカ陽気でしたものね*^^*勿忘草さん、お見事ッ(^人^)
春一番今過ぎたのは春の色 空見
というか東京観られるなんて知りませんでした(赤面)。
以前、わざわざ河津まで観に行ったことがあゐます。
色としてはソメイヨシノの方が好きなのですが、早く観られるところがいいですね。
≪・・・働けるだけ働かされて最後に追い出される人間よりはいいのかなぁ・・・♪≫
悲しいことを言わないでください。
満開の桜綺麗ですね。
2月の半ばに暖房なしでいられるというのを
素直に喜べないですね。
河津桜、綺麗ですね。
働き蜂って、雌だったんですか。。。
雄だと思ってました。。。
早速行かなくちゃ~
河津桜、可愛いですね。
見惚れて
私も今日行ってきました。
(木場公園~大横川)
あいにく、蜂には出会えませんでした。
昨日まで東京へ遊びにいってた友人の話、厚手のコート持参したら、あまりの暑さ?に銀座で洋服を買うはめに・・・この不景気な期に銀座を潤おしてきたよ、との弁・・・
それにしても「河津桜」綺麗ですね~
春は名のみの風の暑さや♪(笑)
春過ぎて 夏きにけらし 桃色の 衣脱ぎたし 着更ぎの月
◆河津桜 (正子さん)
河津に行かなくても身近で楽しめましたよ。
この暑さに正子さんのお庭の梅も
びっくりしたでしょうね。(笑)
◆ (ippuさん)
東京で見ても河津桜というんですね♪(笑)
≫≪・・・働けるだけ働かされて
≫最後に追い出される人間よりは
≫いいのかなぁ・・・♪≫
≫悲しいことを言わないでください。
蜜蜂の雄が羨ましいやら気の毒やら。。。♪(笑)
◆ (ぱせりさん)
桜も蜜蜂も驚いたでしょうね♪
◆ (楽母さん)
東京は雲の多い日でしたが
今日も暖かな一日でした。
働き蜂が雌だなんて驚きですよね。
◆ (コスモスさん)
汐入公園は自然がいっぱいですよ。
木場公園には蜂はいませんでしたか?
働き蜂はサボっているのでしょうか?(笑)
◆夏一番??? (uragojpさん)
今日も暖かな日でしたが
また寒くなるそうです。
太陽にコートを脱がされたお友達
北風さんがまたやってきますとお伝えください♪(ニッコリ♪)