勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

天使と悪魔

2014-09-28 23:12:35 | Weblog
 僕が仕事に通う道すがら、夕方から夜にかけて官能的で妖しげな香りを放つ花がある。エンジェルトランペットといい、その不思議な香りからは想像がつかないかわいい名前を持つ。



 この花、真夏の暑い盛りの頃に咲いていたが、一度は花が枯れ落ちてしまったと思っていると、この時期に再び咲き始め、今を盛りと道行く人を楽しませてくれている。



 しかし、花も可愛いこのエンジェルトランペットには、名前とは裏腹に毒があるという。それならば「デビルトランペット」に改名したほうがいいと思うのだが。
 本来は別の名前を持つらしいが、この植物が売れなくて困ったある人が、「エンジェルトランペット」という名を付けて売ったところ、バカ売れしたという。そこでこの名前が定着したのだとか。



 人間の心にもジキルとハイドが潜むのは常である。美しくかわいいエンジェルが、夜になると甘い香りで男を誘う、毒のある悪魔に変身しても驚くことはないのかもしれない。
 



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エンジェルトランペット (正子)
2014-09-29 06:37:50
私の家のご近所にもこの花を
沢山咲かせておられる方がいます。
珍しくて道行く人が立ち止まって
眺めていきますよ。
返信する
エンジェル (ブルーメ)
2014-09-29 07:31:23
美しい花には毒があるんですね。
毒があると知っているのに近づいてしまうのも煩悩のせいでしょうか。 この葉っぱを食べてしまう虫がいるのに驚いたことがあります。
 あの大きな葉を食べてしまうのです。上には上がいますね。
返信する
こんにちわ~ (コスモス)
2014-09-29 13:30:04
咲いたトランペットは見事ですね。
欲しくて頼んで頂き咲かせましたが、
狭い場所を、占領されて、
可哀想でしたが、処分してしまいました。
返信する
★エンジェル (勿忘草)
2014-09-29 20:56:18
◆香り(正子さん)

このエンジェルトランペットは、昼間はあまり香らないのですが
夜になると辺り一面とてもいい香りがするんですよ。

◆毒(ブルーメさん)

とかく美しいものには棘や毒があるようですね。
危険なものには近づきたいのも人の常。
この葉を食べる虫には、もっと強い毒でもあるのでしょうか。

◆(コスモスさん)

下向きに咲いた花はトランペットのようで
とても美しいですね。
ただこの植物は3メートルにもなるらしいので
場所を選ばなければなりませんね。
返信する
 (陽子)
2014-09-30 22:02:26
毒があるのは知っていましたが、香りがあるとは知りませんでした。今度そばによって試してみます。
返信する
★甘く悩ましく (勿忘草)
2014-09-30 22:23:46
◆夜の香り(陽子さん)

昼間はあまり匂わないようですが
夜になるとそれはいい香りが辺り一面に広がります。
甘く悩ましい香りですけどね。
返信する

コメントを投稿