![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a8/65445c5c46b7a3054804dddcadd1e799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/47/1f1cdbf179969ee3bc6e786fef071fbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/db/8f21a42563eec5b1cf14adc9f9280e49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fd/ed4a138e5ea63957ddb13e96712c5c30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2f/9009d72f6970b9608473c16551d5e704.jpg)
街角のあちこちで見かける、工事現場の看板の人物像。この漫画の人物を「オジギビト」というそうだ。みなオナジビトに見えていたが、気をつけて見ると多種多様なキャラクターがあって面白い。
世の中オジギビトで溢れている。角界、政界、老舗の店。はじめは知らぬ存ぜぬで通しても、言い訳がきかなくなるとオジギビト。そのキャラクターも様々だが、あのオジギには心がこもっているのだろうか?
国会の答弁では、なにを言われても低姿勢、オジギビトを貫くトボケビトもいる。「正直申し上げて私もいい年だから正確に覚えていない」。そんな人に国を任せていいの?
オジギビト パフォーマンス だけのヒト
-角界ツキビト-
-角界ツキビト-
ところで、前回「歳だから」と総裁選に出なかった福田さん、それよりも更に歳をとったわけですから・・・。
話し変わってオジギビトの工事用看板。
このブログをスタートさせたときにその図案を借用しました。
実際の私とは比較にならぬほど若いお兄ちゃんの絵でしたが。
しかし気をつけて見ていませんでした
みなそれぞれ違いますね
手を振っているのもありますね、
今度から気をつけて見ようっと
ケータイを持つようになって、おもしろものを見つけることが増えています。
ケータイで撮って娘に見せたり、娘からも画像が来たり。
勿忘草さんのいいカメラで切り取った話題も楽しみのひとつです。
これからも何が見られるか興味津々です。
ビックリしましたよ、一瞬!
ブログ、お休みかと思いました。
>。「正直申し上げて私もいい年だから正確に覚えていない」。
これには笑いました。
バカ正直というか呆れました(^-^*
おじぎにもいろいろあります。15度の浅礼から45度、
90度の深礼。昔、礼儀作法で習いました。
頭下げれば終り…!後はなしでは、心は何処?です。
本音と建て前が違うのでしょう。
でも世間が…で、オジギビト。
○○の品格と銘打った本がバカ売れですが、
改めて諭されなくても、日本人の美徳だったはず。
何時の間にやら《心》を忘れてしまったのですね。
また一つ勉強になりました。
私、看板を見るのって好きなんです。
特に、工事現場のはおもしろいですね~。
コロの散歩で見かける工事の看板には目つきが怪しいのオジサンのイラストで笑えます。
2番目の看板の男性は眉毛が太くて男前ですね~。
≫確かに良く見ると工事現場の看板
≫色々な顔の人が書かれてますね。
それぞれ個性があって楽しいですよ♪
≫可愛いのカッコいいの、みていると
カッコいい人に見とれていましたね♪(笑)
◆Unknown (Unknownさん)
≫続きです。
どうぞ~♪
≫どうも上手くコメントがとどきません。
≫悲しい。
よくあることですよ~♪
気にしない気にしない。(ニッコリ♪)
≫デモまで後二日プレッシャも最高です。
≫私も失敗したらおじぎびとになろうかしら。
失敗は成功の元ですよ♪
気楽にいきましょう(ニッコリ♪)
◆始めのオジギビト (ippuさん)
≫あの人たち“オジギビト”というのですか。
“とり・みき”さんという方の命名だそうです。
こんなサイトもあります。
ご参考までに♪
http://homepage.mac.com/ojigibito/
≫ところで、前回「歳だから」と
≫総裁選に出なかった福田さん、
≫それよりも更に歳をとったわけですから・・・。
僕よりはボケてないようですが・・・♪(笑)
≫話し変わってオジギビトの工事用看板。
≫このブログをスタートさせたときに
≫その図案を借用しました。
そんないきさつがありましたか?(ニッコリ♪)
≫実際の私とは比較にならぬほど
≫若いお兄ちゃんの絵でしたが。
ご自分の若い頃にダブらせて・・・♪(ニッコリ♪)
◆オジギビト (コスモスさん)
≫特に最近多く見かける事が多いですね
≫しかし気をつけて見ていませんでした
今度よく見てあげてください♪(笑)
≫みなそれぞれ違いますね
≫手を振っているのもありますね、
≫今度から気をつけて見ようっと
その型によって分類もされているようですよ。(笑)
◆カメラを持つと (ぱせりさん)
≫街中にはいろいろ変わったものも見かけます。
僕を見かけたら声をかけてね♪(笑)
≫ケータイを持つようになって、
≫おもしろものを見つけることが増えています。
ブログネタにもなりますね♪(笑)
≫ケータイで撮って娘に見せたり、
≫娘からも画像が来たり。
コミュニケーションにもなりますねぇ♪「
≫勿忘草さんのいいカメラで切り取った話題も
≫楽しみのひとつです。
ありがとう♪
≫これからも何が見られるか興味津々です。
期待しないでくださいよ~♪
◆Unknown (かおりんさん)
≫こんにちは~♪
いらっしゃーい♪(ニッコリ♪)
≫ビックリしましたよ、一瞬!
≫ブログ、お休みかと思いました。
工事で・・・?(笑)
≫>。「正直申し上げて私もいい年だから
≫正確に覚えていない」。
≫これには笑いました。
≫バカ正直というか呆れました(^-^*
正直というより
嘘つきのような気がしますけど♪(笑)
◆誠の心 (oliveさん)
≫看板のオジギビトのコメント最高!←5ブラボー
5つものブラボー
ありがとう♪
≫おじぎにもいろいろあります。
≫15度の浅礼から45度、
≫90度の深礼。昔、礼儀作法で習いました。
どこかの大臣と
角界の理事長のように・・・♪
≫頭下げれば終り…!
≫後はなしでは、心は何処?です。
≫本音と建て前が違うのでしょう。
頭を下げれば終り♪
≫でも世間が…で、オジギビト。
≫○○の品格と銘打った本がバカ売れですが、
≫改めて諭されなくても、
≫日本人の美徳だったはず。
品格とは・・・?
≫何時の間にやら《心》を忘れてしまったのですね。
「心」どこかに忘れちゃった♪(笑)
◆看板 (coroさん)
≫「オジギビト」というんですか!
≫また一つ勉強になりました。
造語のようですけど♪
≫私、看板を見るのって好きなんです。
≫いろいろあって楽しいです。
≫特に、工事現場のはおもしろいですね~。
皆違いますね♪
≫コロの散歩で見かける工事の看板には
≫目つきが怪しいのオジサンのイラストで笑えます。
恐い人?
≫2番目の看板の男性は眉毛が太くて男前ですね~。
好みのタイプですか?(ニッコリ♪)
最近あまり見かけませんが、人形が手を振っているのがありますよね、アレにも名前があるのかしら・・・・