リービングハイステーション!出戻りな飛行機人生?5

今が頑張り時.思うように遠征できないなあ。

Blue Impulse Vol.15 Bonton Roll

2012-10-04 18:27:04 | 軍用機

ボントンロール。そのコミカルな響きとは裏腹に、結構やばい演技。

スモークを引きながらデルタ隊形で進入したブルーは、スモークオフと同時に

一斉にエルロンロールを行う。デルタを維持したまま。連続写真を見てほしい。

Sseos_7d2011_11_2314_33_281935
Sseos_7d2011_11_2314_33_291936
自分の機軸を中心にロールするエルロンロールを、6機でいっせいに打つのだ
Sseos_7d2011_11_2314_33_291937
Sseos_7d2011_11_2314_33_291938
それぞれが機軸に対し、ぶれなくロールしないと、他の機に接触してしまう。
Sseos_7d2011_11_2314_33_291939
Sseos_7d2011_11_2314_33_291940
Sseos_7d2011_11_2314_33_291941

2番機のリカバリーが少し遅れている。
Sseos_7d2011_11_2314_33_301943

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« Blue Impulse Vol.14 Solo-2 | トップ | Blue Impulse Vol.16 クライ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出戻り様 (51AN)
2012-10-04 23:23:13
出戻り様
 こんばんは。
 六機でエルロンロール、見てる方としてはよくタイミング合うな~と感服します。
 もし私がこの中に入って操縦したら、協調性が無いのでガチャガチャになりそうです(苦笑)
 二番機が遅れている写真がありますが、ちょっとずれてると目立ちますね(苦笑)
返信する
51AN様こんにちは (出戻り)
2012-10-05 07:24:34
51AN様こんにちは
コメントありがとうございます。
この科目、スモークなしで派手では
ないのですが、見ていて結構ドキドキします。
昔、あわや接触というシーンがありました。
科目には、子供にも分かりやすい演技(ハート)と、難しいマニューバでマニア向けの演技がありますが、これは後者ですかね。だいたい難しい科目は、地味だったりします。
返信する

コメントを投稿

軍用機」カテゴリの最新記事