美ら海エアフェスタその2をお届け

オープニングフライト参加機の離陸には間に合わなかったのだが、早くは入れたのでオープニングフライトまでの間に展示機を撮影してしまおう作戦。KC-767まで到達

後方から前方へ回りさらに南下する

そして反対側へ

エンジンはGEのCF6。こう見るとでかい

そして、お初です。地上展示を見るのは初めての77Wシグナス


いやはやデカいよ


機内備品も展示

カートだ



広角レンズ11mm持って行ったけどさすがに入りきらんがな。
とここで場内アナウンスでオープニングフライトが行われると。

きたー。P-3Cを先頭にフライバイ

まずはP-3Cが航過。

1空のTIDAだ

続いてF-15J×4+T-4×2の6シップデルタ

F-15Jは304sq琉球天狗。T-4は南西支飛所属機だ。

国旗は専用の治具で固定されている。

オープニングフライト参加機の離陸には間に合わなかったのだが、早くは入れたのでオープニングフライトまでの間に展示機を撮影してしまおう作戦。KC-767まで到達

後方から前方へ回りさらに南下する

そして反対側へ

エンジンはGEのCF6。こう見るとでかい

そして、お初です。地上展示を見るのは初めての77Wシグナス


いやはやデカいよ


機内備品も展示

カートだ



広角レンズ11mm持って行ったけどさすがに入りきらんがな。
とここで場内アナウンスでオープニングフライトが行われると。

きたー。P-3Cを先頭にフライバイ

まずはP-3Cが航過。

1空のTIDAだ

続いてF-15J×4+T-4×2の6シップデルタ

F-15Jは304sq琉球天狗。T-4は南西支飛所属機だ。

国旗は専用の治具で固定されている。
Demodori6様、
はじめてご連絡させていただきます。
株式会社Patina Researchのナカサ・ウィリアム・カズシゲと申します。
弊社ではモータースポーツのテーマをグッズ化する事業を展開しておりまして、主にアパレルやステッカー、やポスターを制作しております
つきましては、Demodori6様のが過去に撮影されたモータースポーツのお写真のこの度弊社でフォトブックにまとめて制作をお願いしたく、ご連絡させていただきました。
なお、写真の使用するに対して著作権へのお支払いを弊社では考えております。フォトブックの内容はテーマごとに分けてシリーズ化させる予定でございまして、世界中の皆様にDemodori6様が過去に撮った写真の良さを楽しませて頂ければ幸いだと思っております。
不躾ではございますが、
下記の条件でご登壇可否をご検討いただければ幸いだと思っております。
お忙しいところ恐れ入りますが、
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
@patina.research
アシスタントデザイナー担当
ナカサ・ウィリアム・カズシゲ
コメントありがとうございます。
こ記載頂いた内容が分かりにくいので、詳細をお教え頂けますでしょうか?
なお、コメント先のブログは、コメント内容と関係ないものですので,可能であればXの私のアカウントへDM頂けると助かります。
また、貴社インスタグラム掲載の動画に、既に私の画像が数枚インサートされています。入手と使用の経緯をお教えいただけますでしょうか?