いよいよ4年ぶりのエアフェスタ参戦の日
今回は0845オープンとのことなので0700頃並べばよいかな?と、でも体力温存のためホテルからタクシーでゲートに向かうこととして予約をお願いしたら、どこも予約受付ていないとのこと。流しを捕まえてほしいとのkとなので、早めにホテルを出て道端でタクシーを探す。そんななので時間がかかると思ったけど、あっさりつかまり予定より大幅に早くゲート前へ。
まだ暗いなか、すでに50名ほど並んでいたかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ab/11ca84bd10b781d88b41879a09f00a04.jpg)
明るくなってから、ゲート前を撮影。今年の看板はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/2312efef1e53b4bced95986bd2bfc463.jpg)
そしてこのころには、入場待ちの列は赤嶺の交差点を超えてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/976ef8ed9197d365b13af4081aa04def.jpg)
ん?今年はエイサーのお出迎えなし?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/66d5338b77e8fad908b944ddefa88f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/b865fd4bdda6f7714d0606806b00c595.jpg)
8時前に突然列が動き出す。どうも列が長くなりすぎたので、少し中に入れる模様。
手荷物検査を済ませ誘導さるまま進むと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/2e1685678fd4020314edff0e85769dec.jpg)
なぜか最前列に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/68/42c94b728e86faec672bcf471ee70c6f.jpg)
DJ渉外室のあいさつや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/ace824c85c77cca84b8770c634d16c41.jpg)
DJ渉外室メンバー2名のかけあいでテンションが上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/a61862b8caf09e94f35e921825e4ff86.jpg)
更にDJ基地司令の登場でさらにヒートアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/6cb710eb72f99bdce863253c422b2e39.jpg)
そして列は、タグの先導で、ゆっくり進む。どうも築城の一軒から、開門ダッシュ防止に努めている模様。大変だけどこれはよい入場方法だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/7cb726727652e2eb0a3b9467efc17879.jpg)
エイサーはここでお出迎えだった。
タグの先導と渉外室DJのアナウンスはエプロン入り口まで続き、ホールドショートののちオープン。
やはり走るやつは走るんだな・・・私は安全第一で歩いていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ae/faba7ed1216154ad9f6384388a7c3580.jpg)
するとさっそくP-3Cがタキシング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/84/aa2201f1135d60a4a6ebbc25075ef252.jpg)
え?もう花電車走ってるの?はや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f6/80e459ba8304cbc60b2ec0fd1851cad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/072b478611e11f434223009cefedfb83.jpg)
歩いて行っても、この場所を確保できたよ。予備機の少し北側だ
早くは入れたのでオープニングフライトまでに、少しでも展示機を撮影しておこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/fa8c69f7c558e57bc7df20774e6aaacf.jpg)
とりあえず、大型機展示の南側エリアを目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/245427663496a36b63222c0cb8df6aec.jpg)
途中、入間のトライアさんがいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/98/b071ff35f90cfca29a0864e23ffa3d2e.jpg)
U-680Aは航続距離も長く、入間からはノンストップだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2b/ce89b6fc6002c5ba1e401172183a17b6.jpg)
そしてフライトのためエンジンを回すLR-2・・・あらLR-2はこれしか撮影してなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/8876c05fdeac890079f7d045875a06ad.jpg)
そしてKC-767のしっぽにたどり着く
今回は0845オープンとのことなので0700頃並べばよいかな?と、でも体力温存のためホテルからタクシーでゲートに向かうこととして予約をお願いしたら、どこも予約受付ていないとのこと。流しを捕まえてほしいとのkとなので、早めにホテルを出て道端でタクシーを探す。そんななので時間がかかると思ったけど、あっさりつかまり予定より大幅に早くゲート前へ。
まだ暗いなか、すでに50名ほど並んでいたかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ab/11ca84bd10b781d88b41879a09f00a04.jpg)
明るくなってから、ゲート前を撮影。今年の看板はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cf/2312efef1e53b4bced95986bd2bfc463.jpg)
そしてこのころには、入場待ちの列は赤嶺の交差点を超えてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/25/976ef8ed9197d365b13af4081aa04def.jpg)
ん?今年はエイサーのお出迎えなし?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/de/66d5338b77e8fad908b944ddefa88f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5f/b865fd4bdda6f7714d0606806b00c595.jpg)
8時前に突然列が動き出す。どうも列が長くなりすぎたので、少し中に入れる模様。
手荷物検査を済ませ誘導さるまま進むと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/2e1685678fd4020314edff0e85769dec.jpg)
なぜか最前列に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/68/42c94b728e86faec672bcf471ee70c6f.jpg)
DJ渉外室のあいさつや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/ace824c85c77cca84b8770c634d16c41.jpg)
DJ渉外室メンバー2名のかけあいでテンションが上がる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b9/a61862b8caf09e94f35e921825e4ff86.jpg)
更にDJ基地司令の登場でさらにヒートアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/6cb710eb72f99bdce863253c422b2e39.jpg)
そして列は、タグの先導で、ゆっくり進む。どうも築城の一軒から、開門ダッシュ防止に努めている模様。大変だけどこれはよい入場方法だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/7cb726727652e2eb0a3b9467efc17879.jpg)
エイサーはここでお出迎えだった。
タグの先導と渉外室DJのアナウンスはエプロン入り口まで続き、ホールドショートののちオープン。
やはり走るやつは走るんだな・・・私は安全第一で歩いていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ae/faba7ed1216154ad9f6384388a7c3580.jpg)
するとさっそくP-3Cがタキシング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/84/aa2201f1135d60a4a6ebbc25075ef252.jpg)
え?もう花電車走ってるの?はや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f6/80e459ba8304cbc60b2ec0fd1851cad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/072b478611e11f434223009cefedfb83.jpg)
歩いて行っても、この場所を確保できたよ。予備機の少し北側だ
早くは入れたのでオープニングフライトまでに、少しでも展示機を撮影しておこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/59/fa8c69f7c558e57bc7df20774e6aaacf.jpg)
とりあえず、大型機展示の南側エリアを目指す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/87/245427663496a36b63222c0cb8df6aec.jpg)
途中、入間のトライアさんがいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/98/b071ff35f90cfca29a0864e23ffa3d2e.jpg)
U-680Aは航続距離も長く、入間からはノンストップだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2b/ce89b6fc6002c5ba1e401172183a17b6.jpg)
そしてフライトのためエンジンを回すLR-2・・・あらLR-2はこれしか撮影してなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/12/8876c05fdeac890079f7d045875a06ad.jpg)
そしてKC-767のしっぽにたどり着く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます