さてGWを目前とした4月後半。

羽田空港ターミナル.1へ。

なにげにSpot.1は初めてかも。

行先は、今年3回目の福岡空港

窓の外にはSpot.1/Spot.2が見える。両方ともSFJが駐機中。

今回はSpot.1から出発なのだ。

今回アサインされたのはJA28MC

今のころSFJ唯一の、A320NEO。WiFiアンテナ、でかっ!
そしてGATE.1からPBBへ

NEOのエンジン。ANAとは異なりCFMI社LEAP-1Aエンジンを選択しており、問題はなさそうだ。

コックピットの向こうにはT2国際線ターミナルが見える。

そしてボーディング

右側の席をアサインしていたので、T2が見える。

そろそろプッシュバックだ

FAが機内の説明説明をしている間に撮影

非常口席なので、こちらもお読みください・・・はい。

非常口席の窓側には、ひじ掛けが・・・ない。


SFJ唯一の機内WiFi装備機でもあるJA28MC。

Nose Eastでプッシュバック。G/H-TWYとパラレルで停止。

H-TWYをSFJがタキシング。今我々が出たSpot.1に入った模様。
早くも今年3回目の福岡・・・まあ今回は福岡でお客様をピックアップして熊本へお連れするのがミッションなんだけどね。

羽田空港ターミナル.1へ。

なにげにSpot.1は初めてかも。

行先は、今年3回目の福岡空港

窓の外にはSpot.1/Spot.2が見える。両方ともSFJが駐機中。

今回はSpot.1から出発なのだ。

今回アサインされたのはJA28MC

今のころSFJ唯一の、A320NEO。WiFiアンテナ、でかっ!
そしてGATE.1からPBBへ

NEOのエンジン。ANAとは異なりCFMI社LEAP-1Aエンジンを選択しており、問題はなさそうだ。

コックピットの向こうにはT2国際線ターミナルが見える。

そしてボーディング

右側の席をアサインしていたので、T2が見える。

そろそろプッシュバックだ

FAが機内の説明説明をしている間に撮影

非常口席なので、こちらもお読みください・・・はい。

非常口席の窓側には、ひじ掛けが・・・ない。


SFJ唯一の機内WiFi装備機でもあるJA28MC。

Nose Eastでプッシュバック。G/H-TWYとパラレルで停止。

H-TWYをSFJがタキシング。今我々が出たSpot.1に入った模様。
早くも今年3回目の福岡・・・まあ今回は福岡でお客様をピックアップして熊本へお連れするのがミッションなんだけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます