静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文。
最近では居酒屋放浪記になりつつあります。

真砂@金山

2024年08月23日 07時04分15秒 | ラーメン(静岡県以外)

真砂@金山

 青春18切符での旅第三弾です。
今回は趣向を変えて名古屋に遠征してきました。
出発時間はほぼ同じ頃で、まずは静岡駅から浜松行の電車に乗り込みます。
静岡駅のホームにはおなじみの立ち食いそばのお店が営業中です。

 

 最近の値上げブームで、立ち食いそばもだんだん高値になってきましたね。
今回は時間通りに電車が来て、無事乗り込みました。
そのあとも順調で、まずは浜松で乗り換えます。
そして豊橋駅でも二回目の乗り換えをしました。

 この電車なんですが、豊橋を出るときにはそこそこ混んでいました。
ところが中年サラリーマン男性の二人連れがボックス席を倒して二人で向かい合わせに座っていました。
ゆったりしたい気持ちはわかりますが、普通に二人で隣り合わせになればいいのにと思います。
途中からは混んできて立っている方もいましたから、これはどうなのかな。

 とはいえ電車は無事金山の駅についてここで下車しました。
本日のラーメン店はここから歩いて向かうことになります。
今回はナビではなく地図をプリントアウトしておいたのでそれを見ながら歩きます。
というのも暑い盛りですから、日の当たるところではスマホの画面が見にくいんです。

 

 お店は中央本線の線路に沿って15分ほど歩くと無事見つかりました。
こちらが飛騨高山ラーメンのお店、「真砂」さんです。
ちょうどお二人のお客さんが出てきて私は入れ替わりに中に入りました。
ただ今の時間は午前11時15分ほどです。

 開店時間から間もないですがお店は満員で室内に席待ちのお客さんが5人いました。
私は5分ほど待って席が空き、無事座ることができました。
すると最初に出てきたのはお冷とお漬物の小皿でした。
こちらのお店では待っている間の楽しみとしてこの白菜のお新香が無料でサービスされるようです。

 

 何しろ暑い中を歩いてきたので私はのどがカラカラです。
この冷えたお冷がまた美味しいですね。
お新香もつまみながらラーメンを待ちました。
お店は家族経営のようでご主人に女性がお二人でした。

 さてお店のニューには中華そばにチャーシュー麺の二種類だけです。
後は大盛のオプションとライス、そして卵がありました。
私はおとなしく普通の「中華そば(700円)」にします。
10分ほどで前からラーメンが出てきました。

 

 具にはチャーシューが二枚に細長いメンマです。
そして特徴的なのはラーメンのスープです。
見ての通りで結構濃い色のスープですね。
これが飛騨高山独特のラーメンなんでしょう。

 

 少し悩みましたが前にあったコショーをかけていただきます。
一味もよさそうですが、コショーもいいと思いました。
そして麺にも特徴があります。
中太の麺でゆで時間が長いのかかなり柔らかでした。

 

 まあその分食べやすいとは思います。
しかしこの真っ黒なスープは醤油の味が強く、くせになりますね。
とはいえそれほど塩辛いということもなく、普通に飲めました。
脂っけはそれほど強くなく思ったよりもあっさりしています。

 

 お店ではコロナ対策の引継ぎがまだされていて、厨房とはビニールのカーテンで仕切られています。
そしてカウンター席にもアクリルの仕切りが置いてありました。
使用したティッシュは各自でゴミ箱に入れてくれるようにと張り紙がしてありました。
私は美味しく食べ終わってここでお会計です。

 

 こちらのお店は接客が素晴らしく、私が飲みほしたお冷もすぐに見つけてお代わりをくんでくれました。
こういうところが家族経営の良さなんだろうと思います。
お客さんも常連さんが多いようであれこれと会話が弾んでいます。
そして人気もあるようで最後まで席待ちの方が絶えませんでした。

 

 さて、私がお会計をといいますと。
「七百万円です」という声がかかりました。
これは懐かしいなあ。
昔というか昭和のころの商店街ではよくこういう場面がありました。

 

 私は一千万円札を出して三百万円のお釣りを受け取ります。
お腹に余裕があればご飯もつけたくなるラーメンでした。
美味しく食べ終わって来た道を金山駅に戻ります。
ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍王@横浜

2024年08月10日 07時04分28秒 | ラーメン(静岡県以外)

龍王@横浜

 

 横浜駅から向かったお店は、駅のそばにある「龍王」さんです。
すぐにお店の看板を発見してその矢印に従って進みました。
お店の開店時間は午前11時ですが、ただ今の時間はその3分前ほどです。
テナントの中にあるお店がすぐに見つかりましたが、これがなんと大行列で驚きました。

 

 なんと20人以上の方がずらりと並んでいらっしゃいました。
私もその最後尾に並びますが、これは驚きですね。
お客さんは男女バラバラで若い方も年配の方もいて、様々です。
しばらくして開店時間が来ました。

 

 行列がどんどん進んでいって、何とか私も一番グループでお店の中に入れました。
お店は結構広いんですが、行列の全員は入れず、二番手になったお客さんがたくさんいました。
二人連れのお客さんが多いようで、私は一人ですからカウンターの一番端に座れました。
まずはお冷が出て、すぐに「感謝セット」と注文をします。

 

 お店が混んでいるときには速やかに注文をするのが大切ですね。
私のお隣の方は慣れていないようで、私よりも先にお店に入りましたが注文に悩んでそれが遅れていました。
そのために私と同じものを注文されたんですが、出てきたのは私よりも後でした。
メニューを見ておきますが、今どきラーメンが500円とはすばらしいですね。

 

 メニューにはアルコールもあります。
少し離れたカウンター席では年配の男性が瓶ビールを相手に中華の炒め物を食べています。
私も空いていればビールを飲みたいところですが、混雑しているのでここは我慢しておきました。
目の前が調理場で、腕のよさそうな男性料理人が5人ほど並んで鍋をふるっています。

 一番右手の方は餃子の専門らしくずっと餃子を包み続けていました。
料理は何人前かをまとめて作るようで、それがどんどんとお皿に盛られていきます。
そして待つこともなく私のセットが出てきました。
まずは半チャーハンです。

 

 私の注文した「感謝セット」というのは、「スーラータン麺」に「半チャーハン」のセットで、お値段はなんと800円です。
その半チャーハンが最初に出てきました。
傍らには紅ショウガが付いていますね。
ではこれをいただきましょう。

 

 うん、しっとりめに炒められたチャーハンでこれは美味しいですね。
量もしっかりあって食べ応えも十分です。
そしてスーラータン麺もすぐに出てきました。
「熱いですから気を付けてください」

 

 このラーメンも美味しそうですね。
しかし開店早々の満席のお客さんなのにこの提供の速さは素晴らしいです。
迷いましたがスーラータン麺にはコショーを振っていただきました。
具にはニラやもやしに溶き卵と豚肉などが入っていました。

 

 そして麺は細麺のストレートで、やわらかめの食べやすい麵でした。
さらにスープですが、マイルドな味わいで、お酢はそれほど効いていませんから食べやすいです。
ラー油も入っていますがこれもほんのりした感じで辛さが苦手な方でも大丈夫でしょう。
特徴はやはりニラで、これが結構多めに入っていました。

 というのは本日の日替わり定食メニューが「ニラレバ炒め」だったのでそれを流用したのかもしれません。
見ていると人気があるのがそのニラレバ炒め定食で、これがどんどんと出ていきます。
そのボリュームも結構あって美味しそうでした。
広い店舗でお客さんも多いんですが、これがしっかりと回っているのは店員さんの連携がきちんと取られているからでしょう。

 

 15分ほどたつと食べ終えてお会計をされる方が出てきて、並んでいた先頭の方が入りました。
行列店でもお客さんの回転が速いと安心して並べますね。
私も何とかチャーハンとラーメンを食べきって一息つきました。
ではお会計をしましょうか。

 

 お店を出ると開店前よりは少ないですが、10人以上の大行列が並んでいました。
こちらのお店は混雑時を外してのんびりとビールでも飲みたくなるお店でした。
味もしっかりしているし、また立ち寄ってみたいですね。
ごちそうさまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほりうち@新宿

2024年07月25日 07時06分17秒 | ラーメン(静岡県以外)

ほりうち@新宿

 今日はこの夏最初の青春18きっぷによる東京ツアーです。
まずは午前8時過ぎの東海道線で静岡駅を出発しました。
もう夏休みで学生さんは少ないですが、電車は結構混んでいますね。
しかし草薙駅で大量下車してあとは空いてきました。

 今回乗った電車は東海道線では新しい部類に属するもので、行先のディスプレーも出ています。
シートもきれいで快適ですね。
電車は順調に熱海に着きました。
そして小田原でもう一度乗り換え、新宿駅に着きました。

 駅から歩いて本日のラーメンをいただきに向かいます。
しかしこの新宿駅が私は大の苦手です。
いつもどこかで工事をやっていて中はまるで迷路のような状態ですね。
外に出れば何とかなるんですが、地下は方向が分かりにくいのでいつも迷います。

 

 それでも何とかお店にたどり着きましたが、ここは一度通り過ぎていました。
今回のお店は「ほりうち」さんです。
すぐ近くにある老舗のラーメン店「満來」さんの系統のお店で、私はたぶん二回目になると思います。
では中に入りましょうか。

 すると右手にある券売機の前に待ち客がお二人いて、私はそのあとに着きました。
カウンターだけのお店ですが、現在満席になっていてそこが空き次第待機しているお客さんが入るようです。
まずは、「ラーメン(890円)」の食券を購入しました。
数分待って席が空き、私はようやく座れました。

 まずは食券を前に置いてセルフのお冷をくみながらラーメンが出来上がるのを待ちます。
周りを見ていると夏場らしく「ざるラーメン」を注文されているお客さんが多かったです。
店員さんは三人で一人は麺ゆでの専門、もう一人が盛り付け、そして指示に食器片づけと作業分担がきちんとされています。
面白いのはつけ麺のたれで、担当の方は器をまとめて準備していました。

 

 しばらくして私のラーメンが出てきました。
スープがたっぷり入っていて配膳するときに少しこぼれましたが、これは問題ないです。
これは美味しそうなラーメンですね。
まずはコショーをかけていただきます。

 

 具には分厚いチャーシューが一枚にメンマとほうれん草にノリです。
スープは醤油味のあっさり系ですが、コクがあって美味しいですね。
そして特徴のあるのは麺です。
中太の平打ちちぢれ麺で、いい腰があります。

 

 これはつけ麺にも合うと思いました。
しかしこのチャーシューは分厚いですね。
味は薄いですが食べ応えがありました。
これで今どき890円ですからお財布にも優しいです。

 

 見ているとお客さんがひっきりなしに入ってきますから人気のあるお店だとよくわかります。
やはり注文の八割がたが「ざるラーメン」でした。
そしてこのラーメンですがかなり麺の量が多いです。
券売機に「麺少な目」というのがありましたが、たぶん少な目で普通の量ぐらいなんでしょう。

 私は普通のものを選びましたが、かなり麺の量が多くて後半は苦労しました。
メニューの中には「納豆ラーメン」というものもあり、これも美味しそうでしたね。
苦戦はしましたが何とか食べ終わってお店を後にしました。
やはりこういうクラッシックなラーメンが一番ですね。

 

 食べ終わって暑い盛りの新宿駅に向かいました。
ごちそうさまです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜ナンバーワン@大岡山

2024年06月04日 07時25分53秒 | ラーメン(静岡県以外)

長浜ナンバーワン@大岡山

 6月1日土曜日です。
今日は私が大学時代に所属していたクラブのOB会があるので東京まで出かけることになりました。
会場は大岡山で、ここに行くのも久しぶりですね。
さすがに今回は奮発して新幹線で向かいました。

 まずは静岡駅でこだま号に乗り込みますが、土曜日なので結構混んでいます。
とりあえず座れましたが、ほぼ満席という状態でした。
こだま号は各駅停車なので思ったよりも時間がかかりますね。
とはいえ小1時間で新横浜の駅に到着しました。

 

 さて、以前ならここでJRの横浜線に乗り換え、菊名まで行きます。
そこで東急線に乗って自由が丘でまた乗り換え、大岡山に着くという経路でした。
ところが時代は変わるもので、なんと新横浜に東急の路線が入っているんですね。
しかもその電車が急行で大岡山まで直通でした。

 

 なんと新横浜から20分もかからずに大岡山まで来ることができたんです。
いやあこれは便利になったもんですね。
大岡山の駅もかなり大きく立派になっていて、昔とは大違いです。
11時半過ぎに駅について、まずはランチのお店を探します。

 

 大岡山商店街を歩いていくと、いろいろと美味しそうなお店がありましたが、その中から路地裏にあるラーメン店を選びました。
こちらのお店の名前は「長浜ナンバーワン」さんです。
久しぶりに博多のとんこつラーメンでも食べましょうか。
実はほかにも美味しそうなお店があったんですがお客さんが並んでいたので止めました。

 

 お店に入ると入り口にある券売機で食券を買う方式でした。
しかし私の前に入った男女のペアがその券売機の前で立ち止まっています。
これは困ったなと思っていたらお先にどうぞと譲られました。
券売機の前で悩むカップルって結構多いような気がします。

 

 私はすんなりと普通のラーメン(800円)を選びました。
女性の店員さんが一番手前のカウンター席を指示してくれます。
先客は二人ほどで、今のところ空いていますね。
すぐにお冷が出て麺の硬さを聞かれます。

 

 最近は麺のゆで加減を指定するのが定番になっていますが、私はどのラーメン屋さんでも初めてのお店では普通にします。
だって、スタンダードが分からないんですからお店が一番いいと思っている硬さにするのが当たり前だと思います。
以前食べログかどこかで見たものですが、「辛さが選べます」とあって「激辛」を注文した方がいました。
その記事が、「辛すぎて食べられない」でしたからこれはおかしい。

  自分の予想した辛さとはかけ離れていたんでしょうが、人によって感覚は違いますから、まずはスタンダードを知ることです。
そして麺というものは基本生ですから、ゆでないと消化に悪いのは当たり前。
私は恐ろしくて生ゆでのラーメンなんか食べる気がしません。
閑話休題、長浜ラーメンらしくあっという間にラーメンが出てきました。

 

 ただし困ったことに見えないどんぶりの裏に脂が付いていました。
これが最初に手に付いてしまって、ティッシュが必要になりました。
まずはすりごまにコショーをかけてスープからいただきます。
具にはチャーシューが二枚だけというシンプルなラーメンでした。

 

 麵はもちろん細麺のストレートです。
普通のゆで時間ですが適度に腰があって、最後まで伸びませんでした。
そしてスープですが、思ったよりもあっさりしていますね。
豚骨臭はほとんどなく意外とスマートな豚骨ラーメンでした。

 

 もう少しスープにコクがあるかと思っていましたが、これは都会風に合わせたのかもしれません。
後半は紅ショウガも入れて味変しましたが、味が紅ショウガに負けました。
とはいえあっさりと完食してお腹も膨れました。
お冷を飲み干してお店を後にします。

 ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌味噌ラーメンアウラ@横浜

2024年04月12日 07時04分54秒 | ラーメン(静岡県以外)

札幌味噌ラーメンアウラ@横浜

 4月9日火曜日、今日はあいにくの雨でしかも警報級の大雨です。
しかしその大雨にも構わず、青春18きっぷの最後の一枚を使って横浜までやってきました。
雨で東海道線が遅れることを想定して予定よりも30分早く家を出ましたが、予想通りで電車が遅れます。
どうも最近の私は雨運が悪いようで、今年は結構な割合で雨に降られました。

 とはいえ、想定の範囲内の遅れで済んだのは幸いでした。
横浜駅に着いたのは12時で、まずはランチのお店を探します。
ところがいまだに雨が降っていて、しかも困ったことに風が強いです。
もちろんあらかじめ行くお店はしっかり調べてありましたが、駅からは少し歩くことになります。

 

 まずは横浜駅を出て地上に出ましたが、そこでふとラーメン屋さんの看板が目につきました。
あれ、これは珍しい、札幌ラーメンのお店か。
このお店は全く知らなかったお店でしたが、歩くのが面倒なので即決でこのお店に入ることに決めました。
お店の名前は、「札幌味噌ラーメン アウラ」さんというらしいです。

 

 まずはお店の入り口で傘にビニールのカバーを付けてから中に入りました。
割合と広いお店ですが、雨のせいか席はだいぶ空いていますね。
一人だというと店員さんにカウンター席を指示されます。
ほとんど空いていましたが私はもちろん安全面からカウンターの一番奥の席に座りました。

 

 すると店員さんがお冷を持ってきてくれました。
このお冷は一杯目は持ってきてくれますがお代わりの時はセルフでお願いしますということです。
ラーメンの注文は席の前にあるタッチパネルでやる方式ですが、ただ今キャンペーンをやっていると説明がありました。
この注文方法ですが、最初は私も間違えてキャンペーンなしのパネルをタッチしてしまいました。

 

 しかし注文の前に気が付いてキャンセルし、もう一度注文をしました。
選んだものはスタンダードのラーメンで、三種類ある中から「赤味噌ラーメン(1100円)」を選びました。
そしてサービスその1は小ライス、その2は味玉を選びました。
普通のラーメンで1100円は高いと思いますが、今どきのご時世ですからこれは仕方がないのかな。

 目の前が厨房になっていてそこでラーメンが作られていくのが見えます。
作業はお二人でやっていて、一人の方が鉄鍋でもやしやひき肉のようなものを炒めています。
そこに油を入れたのか鍋から火柱が上がりました。
これも一種のパフォーマンスなんでしょうね。

 

 もう一人の方が麺の担当らしく、麺をどんぶりに入れてその上から鍋の具材を載せています。
あとは具を追加してラーメンが出来上がりました。
私にはまず女性の店員さんからサービスの「小ライス」が出てきます。
底の浅い器で、ご飯は固めに炊いてありました。

 

 そして数分後、ついにメインの赤味噌ラーメンが出てきました。
こちらは前から店員さんがしっかりとカウンターにおいてくれます。
なかなかおいしそうなラーメンですね。
具にはまず厚切りのチャーシューが一枚です。

 

 そしてメンマにもやしそして刻み玉ねぎでした。
さらにはサービスの味玉も一個乗っています。
スープはもちろんみそ味ですが、この赤味噌は独特のコクがあって美味しいですね。
そして麺はこれも札幌ラーメンらしい黄色く中太のちぢれ麺でした。

 

 スープには豚のひき肉が入っていましたが、これが炒めた鍋の具のようです。
ということはここで気が付きましたが、もやしは炒めていないのかな。
どうも後で乗せたような気がしました。
久しぶりに食べる札幌味噌ラーメンですが、予想以上に美味しかったのでこれに決めて良かったです。

 

 お昼時なのにお店は空いたままですが、横浜らしく女子高生がお二人でラーメンを食べに入ってきたりします。
麺は固めにゆでられていて結構腰が強かったですね。
最近は札幌味噌ラーメンを出すお店をあまり見かけませんから、今では貴重なお店といえるのかもしれません。
なお、小ライスがいい口直しになりました。

 そして味変の調味料ですが、お酢とラー油しかありませんでした。
これは一味唐辛子を置いてもらいたいな。
こってりした味噌味のスープもたまにはいいものですね。
美味しく食べ終わってお会計をします。

 

 するとここでもお会計はセルフのレジでした。
女性の店員さんにガイドされながらなんとか済んで、お店を後にします。
ごちそうさまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする