カリフォルネ@伝馬町

今日は日曜日、おなじみのメンバーさんが揃ってオフ会です。
場所は静岡セノバ前のビルで、以前は「てんまや」さんという居酒屋があった場所です。
お店の名前は「カリフォルネ」さん、なんでも「アメリカン居酒屋」だそうですが楽しみですね。

まずは階段を上がって二階に進みます。
おや、お一人様用の飲み放題メニューがありますね。
これ、使ってみようかな。


飲み放題のメニューから、まずは金麦で乾杯です。
最近ではビールよりも金麦のほうが好みになってきました。
すぐにおつまみが出てきます。

一番手はスモークサーモンのカルパッチョです。
薄切りのサーモンが美味しいですね。

二番手は最後までしっかりもつ、「スパイシーフライドポテト」です。
これをつまみながら話が弾みます。
すぐに金麦は空いて二杯目です。

これも三人そろってハイボールです。
さすがに薄くはないですが、さりとて濃いとも言えず、すぐに消えてしまいました。
三品目も続いて出てきました。

これはメキシカンナチョスでしたか。
熱いうちにいただかないと、後半はチーズが固まって大変なことになります。
たまに食べると美味しいですね。

ドリンクのメニューに「梅サワー 甘くないです」と書いてあったのでそれを注文しました。
これは確かに甘くなくて良かったです。
しかしいかんせんアルコールが薄めでした。

しばらく間を置いて、4品目のおつまみです。
チキンのバジルチーズ焼きで、熱々です。
これはもう少しボリュームが欲しかったですが、かなりこってりしていました。

その時メインがやってきました。
これは嬉しいローストビーフです。
やはりビーフがないと寂しいものです。

一気にテンションが上がってドリンクの追加です。
プレーンのソーダ割りにしました。
こういう飲み放題では外れてもいいのでどんどん冒険しないといけません。
予想通りで甘口でしたが、まあいいでしょう。

次は二杯目になるハイボールです。あれ、お店の方が気を利かせてくれたようで気持ち濃い目に感じました。
なお、「濃い目で」という注文もできるようです。
お隣のグループはちょうどきょう開催された「静岡マラソン」の関係者らしく、けっこう賑やかでした。

今夜のコースは2時間飲み放題で2800円のコースですが、いつの間にか残りが30分になってきました。
ここで締めの炭水化物です。
カルボナーラが出てきました。
しっかり分けていただきましたが、ちょうどいいボリュームでしかも美味しかったです。


私はついに日本酒です。
普通のお店では30分前がラストオーダーですが、今夜は少し長くなってラストオーダーの声がかかりました。
これはたまたまなのか定番なのかが気になりますが、助かりました。

そこで日本酒のチェイサー代わりに梅サワーのお代わりです。
本日のドリンクではこれが一番気に入りました。
そして最後はデザートです。

結局2時間をだいぶ過ぎてお開きになりましたが、最後までゆっくり飲めました。
この価格設定はお得だと思います。
次回は予約して一人飲み放題にチャレンジしたいですね。
ごちそうさまでした。

今日は日曜日、おなじみのメンバーさんが揃ってオフ会です。
場所は静岡セノバ前のビルで、以前は「てんまや」さんという居酒屋があった場所です。
お店の名前は「カリフォルネ」さん、なんでも「アメリカン居酒屋」だそうですが楽しみですね。

まずは階段を上がって二階に進みます。
おや、お一人様用の飲み放題メニューがありますね。
これ、使ってみようかな。


飲み放題のメニューから、まずは金麦で乾杯です。
最近ではビールよりも金麦のほうが好みになってきました。
すぐにおつまみが出てきます。

一番手はスモークサーモンのカルパッチョです。
薄切りのサーモンが美味しいですね。

二番手は最後までしっかりもつ、「スパイシーフライドポテト」です。
これをつまみながら話が弾みます。
すぐに金麦は空いて二杯目です。

これも三人そろってハイボールです。
さすがに薄くはないですが、さりとて濃いとも言えず、すぐに消えてしまいました。
三品目も続いて出てきました。

これはメキシカンナチョスでしたか。
熱いうちにいただかないと、後半はチーズが固まって大変なことになります。
たまに食べると美味しいですね。

ドリンクのメニューに「梅サワー 甘くないです」と書いてあったのでそれを注文しました。
これは確かに甘くなくて良かったです。
しかしいかんせんアルコールが薄めでした。

しばらく間を置いて、4品目のおつまみです。
チキンのバジルチーズ焼きで、熱々です。
これはもう少しボリュームが欲しかったですが、かなりこってりしていました。

その時メインがやってきました。
これは嬉しいローストビーフです。
やはりビーフがないと寂しいものです。

一気にテンションが上がってドリンクの追加です。
プレーンのソーダ割りにしました。
こういう飲み放題では外れてもいいのでどんどん冒険しないといけません。
予想通りで甘口でしたが、まあいいでしょう。

次は二杯目になるハイボールです。あれ、お店の方が気を利かせてくれたようで気持ち濃い目に感じました。
なお、「濃い目で」という注文もできるようです。
お隣のグループはちょうどきょう開催された「静岡マラソン」の関係者らしく、けっこう賑やかでした。

今夜のコースは2時間飲み放題で2800円のコースですが、いつの間にか残りが30分になってきました。
ここで締めの炭水化物です。
カルボナーラが出てきました。
しっかり分けていただきましたが、ちょうどいいボリュームでしかも美味しかったです。


私はついに日本酒です。
普通のお店では30分前がラストオーダーですが、今夜は少し長くなってラストオーダーの声がかかりました。
これはたまたまなのか定番なのかが気になりますが、助かりました。

そこで日本酒のチェイサー代わりに梅サワーのお代わりです。
本日のドリンクではこれが一番気に入りました。
そして最後はデザートです。

結局2時間をだいぶ過ぎてお開きになりましたが、最後までゆっくり飲めました。
この価格設定はお得だと思います。
次回は予約して一人飲み放題にチャレンジしたいですね。
ごちそうさまでした。