2018秋の新酒まつり
今年も新酒まつりの時期になりました。
また美味しいお酒が飲めると思うと、うきうきしてきますね。
それはともかく、勢い込んで早く家を出てしまったので、静岡駅周辺で時間調整です。
「大戸屋」さんでは晩酌をお勧めしているようで、良さそうなおつまみが並んでいます。
お値段も手ごろですし、これは近々試してみたいです。
すぐ近くの「てんま屋」さんでも集客にイベントをされています。
「県下最安値宣言」というのは頼もしいですが、このお店はもう少し入りやすくすればいいのにといつも思います。
「焼酎60分飲み放題500円」は魅力ですね。
もちろんいろいろと縛りがあるんでしょうが気になります。
しばらく回るとそれにも飽きて、そろそろ電車に乗ることにします。
無事「焼津」駅に着いて、ここでも駅ビルの気になるお店を見てみました。
今の時間はランチタイムは過ぎていますから居酒屋タイムですね。
見てみますと意外に高級な感じがします。
検索するとどうやらお通しがあるようなのでちょい飲みはパス。
今日はすぐ後に「飲み放題」が待っているので、またの機会にしましょうか。
それでもまだ時間が余っているので、駅のコンビニで缶チューハイを仕込みました。
駅のすぐ前にある足湯はただ今休止中で、しかも「飲食禁止」と書いてありますから座れません。
裏手のベンチに腰掛けて缶チューハイで和みます。
缶チューハイが空いてほろ酔いかげんで会場まで歩き始めました。
川沿いに歩いていきますが、夕日が沈んでいく光景は美しいですね。
途中には鯉に餌をやっている小さなお子さんを連れたお母さんもいました。
この川は意外にお魚の影が多いです。
しかしここでもポイ捨ての影響がありました。
川にはレジ袋やカップ麺の殻などがプカリプカリと浮いています。
カモが多いなと思ったら、すぐ近くにそのお家もあったので驚きました。
さらに切り株には美味しそうなキノコがびっしりと生えています。
山で遭難するよりも川沿いでキノコ狩りをするほうが安全です。
そうやって歩いていると、無事会場の「焼津文化センター」に到着しました。
まだ開始には1時間ほど前ですが、ここでしばらく待つことになります。
そして午後6時の開場です。
今年も日本酒ファンで大賑わいでした。
入口で日本酒のグラスに3枚のおつまみ引換券をもらいます。
卓上にはオードブル。
半分は甘いものでしたので私はパスです。
6時半になってついにスタートです。
6か所ある日本酒のブースにそれぞれ向かってお酒が飲み放題です。
まずは磯自慢でのどを潤します。
二杯目も同じ磯自慢、私の場合はほぼこれ一色ですが、皆さんはバランスよく飲んでいらっしゃいました。
おつまみももらってきました。
まずは「いかねぎとろ」です。
刻んだイカにまぐろの剥き身を混ぜた商品でした。
静岡おでんはもちろん定番です。
玉子にはんぺん、なるとに大根でした。
もちろんお刺身もあります。
やはりこれが一番ですね。
そしてこちらはおまけの一品。
実は食べきれなくてお持ち帰りになりましたが、大失敗をしてしまいました。
そのままバッグに入れてしまったので汁が漏れて、帰ってから反省しました。
なぜ袋に入れておかなかったのか、酔った勢いは怖いですね。
会も進行して、恒例の抽選会が始まりました。
私は今まで当たったことがないんですが、果たして今回も全くかすりませんでした。
連敗記録をさらに更新です。
しかし一度ぐらい当たらないかなあ。
そろそろ終了というころには恒例のお寿司も出てきました。
これも美味しいですね。
今回は初めからセーブしていたので、ほろ酔いで最後まで楽しめました。
もうあまりガバガバ飲む年ではないですね。
時間が来て今年も無事終了。
友人たちは駅のそばで二次会でしたが、私は一人大人しく帰ります。
来年は当たるといいなあ。
皆さんおつかれさまでした。
今年も新酒まつりの時期になりました。
また美味しいお酒が飲めると思うと、うきうきしてきますね。
それはともかく、勢い込んで早く家を出てしまったので、静岡駅周辺で時間調整です。
「大戸屋」さんでは晩酌をお勧めしているようで、良さそうなおつまみが並んでいます。
お値段も手ごろですし、これは近々試してみたいです。
すぐ近くの「てんま屋」さんでも集客にイベントをされています。
「県下最安値宣言」というのは頼もしいですが、このお店はもう少し入りやすくすればいいのにといつも思います。
「焼酎60分飲み放題500円」は魅力ですね。
もちろんいろいろと縛りがあるんでしょうが気になります。
しばらく回るとそれにも飽きて、そろそろ電車に乗ることにします。
無事「焼津」駅に着いて、ここでも駅ビルの気になるお店を見てみました。
今の時間はランチタイムは過ぎていますから居酒屋タイムですね。
見てみますと意外に高級な感じがします。
検索するとどうやらお通しがあるようなのでちょい飲みはパス。
今日はすぐ後に「飲み放題」が待っているので、またの機会にしましょうか。
それでもまだ時間が余っているので、駅のコンビニで缶チューハイを仕込みました。
駅のすぐ前にある足湯はただ今休止中で、しかも「飲食禁止」と書いてありますから座れません。
裏手のベンチに腰掛けて缶チューハイで和みます。
缶チューハイが空いてほろ酔いかげんで会場まで歩き始めました。
川沿いに歩いていきますが、夕日が沈んでいく光景は美しいですね。
途中には鯉に餌をやっている小さなお子さんを連れたお母さんもいました。
この川は意外にお魚の影が多いです。
しかしここでもポイ捨ての影響がありました。
川にはレジ袋やカップ麺の殻などがプカリプカリと浮いています。
カモが多いなと思ったら、すぐ近くにそのお家もあったので驚きました。
さらに切り株には美味しそうなキノコがびっしりと生えています。
山で遭難するよりも川沿いでキノコ狩りをするほうが安全です。
そうやって歩いていると、無事会場の「焼津文化センター」に到着しました。
まだ開始には1時間ほど前ですが、ここでしばらく待つことになります。
そして午後6時の開場です。
今年も日本酒ファンで大賑わいでした。
入口で日本酒のグラスに3枚のおつまみ引換券をもらいます。
卓上にはオードブル。
半分は甘いものでしたので私はパスです。
6時半になってついにスタートです。
6か所ある日本酒のブースにそれぞれ向かってお酒が飲み放題です。
まずは磯自慢でのどを潤します。
二杯目も同じ磯自慢、私の場合はほぼこれ一色ですが、皆さんはバランスよく飲んでいらっしゃいました。
おつまみももらってきました。
まずは「いかねぎとろ」です。
刻んだイカにまぐろの剥き身を混ぜた商品でした。
静岡おでんはもちろん定番です。
玉子にはんぺん、なるとに大根でした。
もちろんお刺身もあります。
やはりこれが一番ですね。
そしてこちらはおまけの一品。
実は食べきれなくてお持ち帰りになりましたが、大失敗をしてしまいました。
そのままバッグに入れてしまったので汁が漏れて、帰ってから反省しました。
なぜ袋に入れておかなかったのか、酔った勢いは怖いですね。
会も進行して、恒例の抽選会が始まりました。
私は今まで当たったことがないんですが、果たして今回も全くかすりませんでした。
連敗記録をさらに更新です。
しかし一度ぐらい当たらないかなあ。
そろそろ終了というころには恒例のお寿司も出てきました。
これも美味しいですね。
今回は初めからセーブしていたので、ほろ酔いで最後まで楽しめました。
もうあまりガバガバ飲む年ではないですね。
時間が来て今年も無事終了。
友人たちは駅のそばで二次会でしたが、私は一人大人しく帰ります。
来年は当たるといいなあ。
皆さんおつかれさまでした。