丸亀製麺@大満腹
今日のランチは久しぶりにラーメン、そんな計画でした。
ところが予定していた一番目のお店の駐車場が満員。
だいたい駐車場が狭すぎます。
そういう事も間々あるので普段は自転車で行くのですが、今日は仕事帰りなのでやむを得ません。
諦めて二番目に予定していたお店に向かいます。
ところが今度はそのお店のすぐ前の道で工事中です。
片側交互通行なのでゆっくりしてはおれません。
さらには、まずいことにそのお店の駐車場が狭い。
ここでも嫌われてしまいました。
そこで最後の手段に出ました。
今度は広い駐車場のお店にしようと考えをあらためて、「丸亀製麺」さんに向かいました。
ここなら空き場所が十分ですんなり停められます。

お店に入りますが、何とお客さんが並んでいるんで驚きました。
とはいえ数名ですからその後ろに付きます。
ここでは一人ずつ注文をしてセルフでお会計をするシステムです。
さて何にしようかな。
実はテレビでも大きく宣伝されている、「鬼おろしぶっかけ」というのを食べようとやってきたわけですが、並んでいるうちに気が変わりました。
「天丼用ごはん」という文字が目に入ったわけです。
たまには天丼も良いかな。
まずは、「かけ(並)」を温かいものでいただきます。
こちらは290円ですから安いものです。
注文するとすぐに、丼に茹でたうどんだけを乗せたものが出てきました。
一瞬驚きましたが、こちらのお店ではセルフでダシを入れる方式でした。

そして天丼を食べようとするのですから天ぷらです。
一番目に付く場所にあった、「野菜かき揚げ(130円)」を取りましたが、もう一つと欲張って、「イカ天(110円)」も追加しました。
これが予想以上にあとで効いてきましたから、欲はかかない方がいいものです。

そしてお目当ての、「天丼用白ごはん(130円)」です。
これが意外に量がありましたが、考えてみれば一人前ですから当たり前です。
あとから気が付きましたが、この時点で自分の胃袋の量を間違えています。

うどんには葱を多めに乗せて、たっぷりとダシを注入します。
場所は近くのテーブル席を選び、そこまで移動します。
さあ食べるぞ。
ところがまずかき揚げの処置に困りました。
このかき揚げは130円とは思えないほどのボリュームです。
玉葱やサツマイモなどの千切りを束ねてうまく揚げてありますね。
大きすぎてご飯の上には乗り切れません。
とりあえず、イカ天をご飯に乗せて、天丼専用のタレをかけていただきます。
まずはイカ天丼ですね。
合間にはスープ代わりにうどんをいただき、天丼セットで食べ進みます。
うーん、これだけでもうお腹が膨れてきました。
イカ天丼でご飯は半分に減りましたが、問題は残ったかき揚げです。
これをどうするのが正解なのか。
とりあえず半分に分けたいところですが、お皿の上ではうまく行きません。
そこでこれをまずはうどんの汁に浸して、柔らかくします。
頃合いを見計らってお箸を使いますと、何とか分解するのに成功しました。
そこでこの半分ほどを丼に移して、「野菜かき揚げ丼」です。
まあ行儀の悪いいただき方ですが、背に腹は代えられません。
しかしその腹がもう一杯になってきました。
もう少しゆっくりと食べれば良いんですが、うどんですからどうしても啜ってしまい、早食いになります。
それにつれてご飯も早くなっていくので、これは消化が悪そうです。
うーん、苦しい。
しまった、お冷やを取るのを忘れていました。
それでも何とか食べ終わりましたが、お腹はパンパンで苦しいことこの上ないです。
天ぷらにはかき揚げ一つだけで十分ですね。
しかしこれで合計660円ですから、安いランチでした。
そしてこの日は夕方までお腹は減らず、晩ご飯も食べにくかったです。
そんなわけでお目当ての、「鬼おろしぶっかけ」はまたの機会になってしまいましたが、こちらにすれば良かったなあ。
ごちそうさまでした。
今日のランチは久しぶりにラーメン、そんな計画でした。
ところが予定していた一番目のお店の駐車場が満員。
だいたい駐車場が狭すぎます。
そういう事も間々あるので普段は自転車で行くのですが、今日は仕事帰りなのでやむを得ません。
諦めて二番目に予定していたお店に向かいます。
ところが今度はそのお店のすぐ前の道で工事中です。
片側交互通行なのでゆっくりしてはおれません。
さらには、まずいことにそのお店の駐車場が狭い。
ここでも嫌われてしまいました。
そこで最後の手段に出ました。
今度は広い駐車場のお店にしようと考えをあらためて、「丸亀製麺」さんに向かいました。
ここなら空き場所が十分ですんなり停められます。

お店に入りますが、何とお客さんが並んでいるんで驚きました。
とはいえ数名ですからその後ろに付きます。
ここでは一人ずつ注文をしてセルフでお会計をするシステムです。
さて何にしようかな。
実はテレビでも大きく宣伝されている、「鬼おろしぶっかけ」というのを食べようとやってきたわけですが、並んでいるうちに気が変わりました。
「天丼用ごはん」という文字が目に入ったわけです。
たまには天丼も良いかな。
まずは、「かけ(並)」を温かいものでいただきます。
こちらは290円ですから安いものです。
注文するとすぐに、丼に茹でたうどんだけを乗せたものが出てきました。
一瞬驚きましたが、こちらのお店ではセルフでダシを入れる方式でした。

そして天丼を食べようとするのですから天ぷらです。
一番目に付く場所にあった、「野菜かき揚げ(130円)」を取りましたが、もう一つと欲張って、「イカ天(110円)」も追加しました。
これが予想以上にあとで効いてきましたから、欲はかかない方がいいものです。

そしてお目当ての、「天丼用白ごはん(130円)」です。
これが意外に量がありましたが、考えてみれば一人前ですから当たり前です。
あとから気が付きましたが、この時点で自分の胃袋の量を間違えています。

うどんには葱を多めに乗せて、たっぷりとダシを注入します。
場所は近くのテーブル席を選び、そこまで移動します。
さあ食べるぞ。
ところがまずかき揚げの処置に困りました。
このかき揚げは130円とは思えないほどのボリュームです。
玉葱やサツマイモなどの千切りを束ねてうまく揚げてありますね。
大きすぎてご飯の上には乗り切れません。
とりあえず、イカ天をご飯に乗せて、天丼専用のタレをかけていただきます。
まずはイカ天丼ですね。
合間にはスープ代わりにうどんをいただき、天丼セットで食べ進みます。
うーん、これだけでもうお腹が膨れてきました。
イカ天丼でご飯は半分に減りましたが、問題は残ったかき揚げです。
これをどうするのが正解なのか。
とりあえず半分に分けたいところですが、お皿の上ではうまく行きません。
そこでこれをまずはうどんの汁に浸して、柔らかくします。
頃合いを見計らってお箸を使いますと、何とか分解するのに成功しました。
そこでこの半分ほどを丼に移して、「野菜かき揚げ丼」です。
まあ行儀の悪いいただき方ですが、背に腹は代えられません。
しかしその腹がもう一杯になってきました。
もう少しゆっくりと食べれば良いんですが、うどんですからどうしても啜ってしまい、早食いになります。
それにつれてご飯も早くなっていくので、これは消化が悪そうです。
うーん、苦しい。
しまった、お冷やを取るのを忘れていました。
それでも何とか食べ終わりましたが、お腹はパンパンで苦しいことこの上ないです。
天ぷらにはかき揚げ一つだけで十分ですね。
しかしこれで合計660円ですから、安いランチでした。
そしてこの日は夕方までお腹は減らず、晩ご飯も食べにくかったです。
そんなわけでお目当ての、「鬼おろしぶっかけ」はまたの機会になってしまいましたが、こちらにすれば良かったなあ。
ごちそうさまでした。