静岡ラーメン放浪記2

ラーメン大好きな管理人が、自ら食べ歩いた静岡のラーメン店を巡る紀行文。
最近では居酒屋放浪記になりつつあります。

花月楼@焼き鳥は

2024年12月31日 07時06分59秒 | 居酒屋

花月楼@焼き鳥は

 「あさひ」さんを出て、二軒目のお店に向かいます。
目指したのは水道町にある「花月楼」さんです。
実はこのお店は前回振られたことがありました。
お店の定休日は火曜と水曜日なんですが、前回は日曜日にやってきました。

 

 ところが近づいてみると様子がおかしい。
明かりもついていないしこれはどうしたのか。
前に来ると悲しい張り紙がありました。
この日は臨時休業だったんですね。

 

 そして今日はリベンヂです。
大丈夫なのか心配になりましたが、どうやら明かりが見えて安心しました。
しっかりと暖簾も出ていますね。
中に入るとお客さんはおらず奥のカウンターに座りました。

 

 まずは瓶ビールを出してもらいます。
今日はテイクアウトのつもりですが、とりあえず聞いてみます。
「すいません、焼き鳥のテイクアウトはできますか」
「ああ、焼き鳥はやっていません」

 

 あれ、最初から予定が狂いました。
まあこれは想定内です。
「では、ポテトフライと串カツを3本ずつテイクアウトでお願いします」
無事注文が通りました。

 

 カウンターの前にはおでんの鍋があっていろいろなおでんが煮えています。
これは勝手に取るシステムなので自分で選びました。
今回はこんぶにこんにゃくを取りました。
このおでんは1本が90円だそうですから安いですね。

 

 おでんには自分でだし粉をかけていただきます。
するとご主人がからしを出してくれました。
そしてサービスのお通しも出てきて感激です。
今回はほうれん草のお浸しでした。

 

 おでんを食べながらフライの出来上がりを待ちます。
出来上がったフライはおばちゃんが手際よくパックしてくれました。
これを手元にしてお会計です。
締めて1460円でした。

 

 家に持ち帰って家族でいただきましたが、ちょうど夕食時でしたので大歓迎されました。
特に串カツが好評でした。
これはリピートしなくてはね。
ごちそうさまでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさひ@来年も

2024年12月30日 07時10分32秒 | 居酒屋

あさひ@来年も

 12月27日金曜日、今日は今年最後の飲み歩きです。
寒くなると遠くまで出歩くのが億劫になるので、近場で済ませましょう。
そうなるとお店は「あさひ」さんで一択です。
開店時間の午後4時半の数分前にお店に着きました。

 

 するとすでに7名ほどの開店待ち客が並んでいました。
でもその多くがグループ客らしいので一安心です。
すぐに時間になってお店が開きました。
するとやはりグループの方は予約をされているようで、座敷席に向かいました。

 カウンターに行くのは並んでいた方一人だけでした。
私はカウンターの右端に座ります。
まずはボトルを出してもらいショーチューの水割りをいただきます。
しかし今日のあさひさんも忙しそうです。

 

 いつもよりもお客さんは少ないんですが、どうやら大女将が体調不良でお休みだそうです。
したがって今日は若い方ばかりで回しています。
そして年末のせいかテイクアウトの利用が多いようでした。
後から入ってきたお客さんはおでんの注文です。

 しっかりと鍋を持参していて、あとで取りに来るといっていました。
その方が受け取ったおでんが大盛りで五千円ほどでしたからよく食べるなあ。
困ったことにはそれにつられて私の注文が遅れました。
今日は久しぶりにお刺身を食べようと意気込んできましたが、残念ながらお休みでした。

 ではおでんの大根にしようとしたらどうやらその大根も品切れになったようです。
結局いつもの選択にしたので時間がかかりました。
ようやく焼きものが出てきたのは入店してから30分経過したころです。
さすがにつまみなしで30分飲むのは疲れました。

 

 まずはかしらニンニクです。
年末にかけてスタミナをつけなくてはね。
そして手羽先塩です。
これも安定した美味しさですね。

 

 例によってかしらはすべてばらしてしまいます。
最近どこかのニュースで焼鳥屋のご主人が焼き鳥を串から外して食べるのは言語道断だと言っていました。
実は私も10年ぐらい前まではそれが当然だと思っていました。
しかし最近はどうでもいいように思っています。

 

 いろいろと屁理屈をこねている方もいますが、焼き鳥には自由性があってしかるべきではないでしょうか。
まあ見た目が悪いとかあれこれ理由はあるんでしょうが、外したほうが間違いなく食べやすいです。
串を持つと手も汚れますしね。
あっという間にカウンターも満席になってきました。

 そこに大量テイクアウトのお客さんが受け取りに来ました。
先ほどの方とは違って焼き物が中心でかなりの大荷物です。
そしてそのお値段がなんと一万五千円だとか。
これはすごいテイクアウトだなあ。

 私も何度かここでテイクアウトをしたことがありますが二千円を超えることはありませんでした。
まだまだお店への貢献度は少ないようです。
そのまま1時間ほど楽しんでここでお会計をしました。
今年も最後ですね。

 

 では来年もよろしくお願いします。
ごちそうさまでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子の王将@極王天津飯

2024年12月28日 07時07分15秒 | グルメ

餃子の王将@極王天津飯

 

 今日は早めの夕ご飯です。
午後4時過ぎという半端な時間にやってきたのは呉服町の「餃子の王将」さんです。
こういう時間帯には開いている飲食店が少ないんですね。
お店に着くと予想通りで空いていました。

 

 まずはカウンターに座ってメニューを見ます。
今回は心に決めていたメニューがありました。
それは多分生まれて初めて食べるものです。
メニューで確認して店員さんを呼びました。

 

 すると最初にお冷と割りばしがやってきました。
あれ、以前はプラスティックのお箸でしたが、個別包装の割りばしに変わったようですね。
店員さんに告げたのは、「極王天津飯、とテイクアウトの餃子」でした。
この極王天津飯というメニューは初めて注文するものです。

 私はもともと天津飯という料理はほとんど食べたことがありませんが、テレビの「秘密のケンミンショー」で見て気になったものです。
というのは天津飯は関西と関東で全く違うものだというんです。
関東の天津飯は静岡も含めて甘酢のたれですが、関西では醤油味で出汁の効いたものなんだそうです。

 

 待っている間にメニューを確認すると面白いものが目につきました。
あれ「酢チューハイ」なんてのができたんだ。
これは一度試してみようかな。
しかしお客さんが少ない割には調理に時間がかかっています。

 

 それはテイクアウトが多いせいなのかもしれません。
餃子のテイクアウトが好評なようで、お客さんがけっこう来ていますね。
そして待つこと10数分でようやく天津飯が出てきました。
もちろんスープもついています。

 

 おお、これが初めて見る、「極王天津飯」ですか。
どういうものなのかといいますと、まずは白飯です。
その上に具の入った卵焼きを乗せて、上に餡をかけたものでした。
いろどりに乗っているのは海老でした。

 

 通常の天津飯では上に載っているのは甘酢あんですが、この極王では具の入った塩味のあんになっています。
そこが「極王」ということらしいです。
餡には卵も入っているようで、卵とじ風になっていますね。
スープは普通のもので薄味でした。

 まずは中身の確認ですが、思った通りで白飯でした。
ではスプーンでいただくことにします。
うーん、思ったよりも薄味で出汁の風味はそれほど感じませんでした。
テレビで見た印象では出汁の味が濃いということだったのでこれは少し期待外れでした。
まあ「極王」なので少し感じが違うのかもしれません。

 その代わりにあっさりしているので最後までするするっと食べられました。
あんがたっぷり目にあるのでおじやのようにどんどん流し込めます。
つゆだくのカレーみたいなものでしょうか。
美味しいことは美味しいけれど特に気になることはありませんでした。

 

 機会が合ったら関西で本家の「天津飯」を食べてみたいものです。
お会計をしてお店を後にしました。
すると後で使える割引券をいただきました。
250円引きは大きいですね。

 来年もまたよろしく。
ごちそうさまでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガスト@期限切れで

2024年12月27日 07時42分32秒 | 散歩飲み

ガスト@期限切れで

 毎度おなじみのガストさんですが、新聞に時々チラシが入っています。
そこには割引のクーポンがあってそれをよく利用しています。
昔は切り取って使うものでしたが最近はクーポンにナンバーが書かれていてそれを入力する方法です。
これですと何回でも使うことができて便利ですね。

 そして少し前のチラシには半額セールのクーポンが乗っていました。
チーズインハンバーグやピザ、そしてビールも半額になるものです。
それを使ってやろうと思っている間にだいぶ時間がたちます。
そしてある日のこと。

 

 ネットでこのクーポンが途中で中止になるという記事を読みました。
なんでも人気がありすぎて間に合わなくなったようでした。
その最終日が22日日曜日です。
これはさすがに混むだろうと思って泣く泣く諦めました。

 したがって今回はいつも通りのガストさん通いです。
平日の午後3時過ぎいつものようにお散歩ついでにガストさんに立ち寄りました。
今日はガラガラで、お客さんは数名しかいませんでした。
席についてまずはハッピーアワーの生ビールを注文します。

 

 実はこの生ビールもクーポンで半額になるはずだったんですが、これも中止になりました。
そしておつまみも注文しておきます。
その後は席を立ってスープを取りに行きます。
ガストさんでは注文をするとスープがサービスになります。

 

 それを取って席に戻るとすでに生ビールが出ていました。
では生ビールをいただきましょう。
寒い中でもやはりビールは生が一番ですね。
お隣の席では中年のご婦人お二人がご歓談の真っ最中です。

 

 しかしサイゼリヤさんとは大違いでこちらのお店には若い方は全くいませんでした。
年末なのに以前よりもお客さんが少ないのは不思議な気がします。
するとそこにおなじみのロボット君がやってきました。
この配送ロボットの服装も定期的に変わるようですね。

 

 持ってきてくれたのはミニサラダでした。
私にはこれぐらいの量がちょうどいいです。
ベジタブルファーストでのんびりとビールをいただきます。
本来ならチーズインハンバーグをつまみにしているところでしたが、まあこれは仕方がないです。

 このところどこのお店も値上げ値上げですから、ガストさんも半額では採算が合わないんでしょう。
私の席からはちょうどレジが正面に見えます。
こちらのお店がセルフレジになって半年ほどたちますが、お客さんもすっかり慣れてきた様子です。
見ていると年配のお客さんもすんなりと清算をされていました。

 以前は店員さんがよく呼ばれていましたが、そういうことも全くないです。
私はビール一杯で無事終了です。
同じくセルフレジでお会計をしてお散歩の続きをすることにしました。
では、ごちそうさまです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラモニュメント7

2024年12月26日 07時05分14秒 | 日記

プラモニュメント7

 ネタが切れるとやってくる「プラモニュメント」のコーナーです。
静岡市はプラモデルの町としても知られていますが、それを記念して市内の中心部を主体にいくつかのプラモニュメントが設置されています。
どれもプラモデルの枠組みを模したもので、見ていても楽しいものですね。

 

 今回はケヤキプラザの、modiにあるものを見つけてきました。
このモニュメントは珍しく自動販売機と合体したものでした。
さらにはベンチも一体化していて、ここには座ることができます。
実際に人が座っていることもあって、撮影には苦労しました。

 

 この通りはけっこう人通りが多い場所なのですが、不思議なことに私は今まで全く気が付きませんでした。
今日は平日なんですが、冬休みに入ったせいか人通りが多かったです。
そしてその大部分が高校生あるいは中学生でした。
インフルエンザやコロナは全く関係ないということでしょうか。

 

 実はこの後で近くにあるサイゼリヤさんに行ってみたんですが、なんと10人以上の大行列でした。
お昼時とはいえ賑わっていますね。
しかしこのプラモデルは何だろうかね。
気になったので調べてみましたが、まったくわかりませんでした。

 まあ、イメージなのでこれでいいのかもしれません。
このプラモニュメントは増殖しているので、またお世話になることがありそうです。
ということで、お付き合いいただいてありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする