サイゼリヤ@二回目のランチ
今日はお仕事の合間のランチタイムです。
しかし時間はちょうど正午で、飲食街は一番込み合う時間です。
前回「清見そば」さんで並んだことを思い出して、なるべく早くできるお店を探しました。
以前は近くに「松屋」さんがあったので、そこに行けば万全でしたが、もうありません。
「吉野家」さんという手もありますが、「シャブ漬け」にされてはいけないので当分は行きません。
そこで選んだのが、東急スクエアにある「サイゼリヤ」さんでした。
ここには一度ランチタイムに行ったことがありましたが、その時は「ランチメニュー」がなくて悔しい思いをしました。
今回はそのリベンジにと向かったわけです。
正午でお仕事も終わって、すぐにお店に着きました。
まさか混んではいないだろうと心配でしたが、通常と同じぐらいで空いていましたね。
入口でアルコール消毒して、店員さんが見えないのでそのまま席に座ります。
私の後から来たお客さんはすべて案内されていましたから、これは失敗したかな。
まずは念願のランチメニューを見ます。
パスタとドリアにハンバーグから選ぶようです。
そうか手間がかかるからピザは無いのか。
せっかくだから普段は注文しないものをと、「野菜カレーのドリア」を注文しました。
ランチタイムも通常と同じで、メニューにある番号を紙に書いて店員さんを呼んで渡します。
スープとお水を自分で取りに行けと指示されたので、さっそくそのコーナーに向かいます。
まずはスープです。
変わった形のカップに入れて持って帰りました。
そしてお冷やも取ってきます。
しかしこれは同時に持ってくるのはあまりよくないですね。
量が多いとこぼしかねませんから、一つずつがお勧めです。
このスープを飲みながら出来上がるのを待ちます。
するとすぐにミニサラダが出てきました。
これは作り置きで冷蔵庫に入れてあるようでして、キンキンに冷えていました。
量は少ないのに歯が冷たくなるほどです。
これは温かいスープでもとに戻すことになります。
スープが空いて二杯目をお代わりしました。
この具のないスープが意外と気に入りました。
お客さんがだんだん入ってきますが、ほとんどが一人客です。
さすがに相席はなく、4人掛けのテーブルに一人で座っている方が多かったですね。
そしてメインが出てきました。
「熱いですからお気を付けください」
初めて見ますが、これが野菜カレードリアですか。
ライスにチーズの入ったソースを掛けその上に野菜カレーを置いて焼き上げたもののようです。
スプーンでいただきますが、私の場合このドリアというものは数年に一度ぐらいしかいただきませんから新鮮です。
やけどをしないように注意深く食べ進んでいきます。
上にあるチーズが意外に伸びてスプーンから垂れ下がるので、けっこう注意が必要でした。
さて、ランチタイムだからほとんどの方がランチメニューだと思っていると、たまには意志の強い方もいました。
横の席に座った30代ぐらいの女性はパスタにドリンクバーの注文です。
これはたぶんランチメニューに気に入った種類がなかったんでしょう。
通常のメニューも安い設定ですから、あまり変わらないということもありますね。
その方に注文したパスタが出てきました。
「ミートソースです」
「あれ、注文とちがいます」
どうやらランチメニューと間違えたようでした。
しばらくして正しいものが出てきました。
これはアラビアータでしたから、明らかに違いますね。
しかし紙に書いているのにどうして間違えるのか不思議です。
私はドリアを食べ終えて、すぐにお会計をしました。
今回はすべてスムーズに進んで、あっという間にランチが終わりました。
忙しい時には早いが一番、ここは意外と穴場なのかもしれません。
お会計で少し待たされましたがこれで500円なら大満足です。
では、ごちそうさまです。