娘二人から共同でバレンタインのプレゼントを。半ば強要(?)したPRAREのICカード定期入れ。ありがとう!
オリンピックが始まった。朝からジャンプの実況を見た。スイスの鳥人、シモン・アマンが前評判通りの実力を発揮して、問題なく金メダルに輝いた。数日前にNHKで小さな体の彼が何故、強いのか?その秘密を取材した放送があったが、それはバランス! 踏み切りも含めて絶妙なバランスが彼の持ち味なのだった。
<o:p></o:p>
アメリカの予測では、日本の獲得メダルは銀2個という。前回が金1個だけだったので、そんなものかと思う気持ちもあるが、頑張ってほしい。国民みんなの期待を背負って、真央ちゃんが華麗なステップで跳ねまわるのも見てみたいし、運動神経抜群のかわいい帯広の15歳の少女のスケートも応援したい。
<o:p></o:p>
昨日の土曜日は、ワカサギ釣り。2月も中旬になって、いよいよワカサギも活発に回遊するようになって、久しぶりにというか、今冬一番の釣果の筈だった。ところが昼過ぎに急に天気が崩れて、雨が降り出した。冬の雨はつらい。雨具を持ってなかったので、残念ながら退却することにした。おかげで釣果は700g。キロオーバーは確実な状況だったので無念。次回に期待だ。
<o:p></o:p>
昨日の疲れもあって、今日の日曜日はのんびりとする予定だが、朝一番に図書館に本を受け取りに。予約していた4冊が入った連絡が来ていたのだ。どれも最後が面白いと評判の本だ。これらを2週間で読みおおせねばならない。1冊3日のペースはちとキツイ。オリンピックも見たいし、囲碁も見たい。社長に負けてなるものか! それにこの前からのメール問題。添付ファイルが開かない問題も。
<o:p></o:p>
図書館から帰って、この問題に取り組んだ。富士通からのサポートメールでは、セキュリティチェックを確認せよ、と知らせてきた。これについては当初から確認済みだったのでこれが原因ではない。
<o:p></o:p>
色々と不具合原因を調べてみると、JWORDというソフトがトラブルの原因という事例を発見した。早速PC内のソフト一覧を見てみると、JWORDが入っていた。私自身がいつ入れたのか記憶にないのだが、いつの間にか入っていた。これを削除した結果、添付ファイルは問題なく開けた・・・。良かった!
<o:p></o:p>
問題解決に1時間半かかったが、重荷が取れたのですっきり。ブログの更新ができる! 時間を自由に使える午後ではあるが、オリンピックも見たいし、「十角館の殺人」も面白いところだ。ゆうしゃケンの冒険も待っている。さて何をしよう! とりあえず昼食だ(笑)。
上村愛子さん、残念ながら4位でした。オリンピック毎に7位から一つずつ順位を上げたのですが、惜しくもメダルに届きませんでした。がっかり、残念です。
<o:p></o:p>