<o:p> </o:p>
<o:p>2週間ばかり前の記事です。出しそびれていました。 この記事の後、別口でとんだ出費に悩まされることに。 その話はおいおい語ることにしましょう。</o:p>
<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
<o:p></o:p>
我が家のビデオは地デジが北九州に開局した前年に薄型TVと一緒に買ったものだからもう6年以上になる。東○製のハードディスク方式で容量は確か250GBくらいだ。ブルーレイ方式はまだ広まっていなかったから一応は最新式であり、特に問題なくドキュメンタリーや囲碁将棋の番組を録画して楽しんでいる。最近は「グレートサミッツ」という世界の名山が気に入って録りこんでいた。
<o:p></o:p>
ある日、イオン内の回転寿司屋で。カマの味噌汁が絶品でした。
ところが先日、フィットネスから戻って、ビデオで一息つこうと録画再生ボタンを押したのだが、ディスクが壊れているのか「再生できません」の表示がでて応答しない。調べた結果、録画保存していたのは15件くらいあったのだが、昔のはOKで最近の録画分が全部やられていた。どうもインデックス部分のデータがやられたようだ。それに録画設定機能もどこかおかしいような気がした。(録画設定しているのに録画できていない) ディジタル機器なのでリセットしたらまた復活するかもとコンセントを何度も抜き差ししたりしたがやはりアウト。)
<o:p></o:p>
これは大変、ビデオが壊れた! 新しいビデオを買わなければならない! 翌日、大手家電でビデオを見てみると殆どがブルーレイ対応で価格は数万から20数万まで多岐に渡っている。どうせ買うなら機能が良いほうがいいが、価格が高いし困ったなと、もう少し考える事にしてその日は諦めた。
<o:p></o:p>
何とか修理できないだろうかと考えたのだが、壊れている部分は記録エリアであって、その他の機能はちゃんと動く。とすれば、250GBの記録エリアをイニシャライズすれば復活するのではないだろうかと閃いた。大切な録画データはやむを得ないと諦めざるを得ないが、ビデオが復活することが一番だ。
<o:p></o:p>
さっそく、取扱説明書を取り出してディスクのイニシャライズを行った。イニシャライズは問題なく終了し、すぐさま試しに録画して、そして再生した・・・。 結果、ちゃんと録画も再生もきちんと出来ており、ビデオが復活したのだった。
<o:p></o:p>
「良かった~!」と心底安心した。これで無駄な出費を抑えられる。それにしても原因は何だったのだろう。ビデオのディスクが回転中に振動や衝撃が加わった可能性が最も高い。孫達が居るときにはビデオは止めなくては。DVDの傷も孫達の居間での野球遊びやサッカーが原因なのかもしれない。
<o:p></o:p>