ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

またまた・・・火事! ご冥福を祈ります

2013-02-23 21:11:33 | 平々凡々

<o:p></o:p> 

<o:p>  </o:p>

木曜日の夕方、けたたましいサイレンの音が立て続けに響いた。通りでは人の掛け声や走る音も聞こえて騒々しい。どうしたのだろうとテラス越しに外を見ると、東側50mほどの地点から白煙がものすごい勢いで吹きあがっていた。アパートから火が出ているのだった。廻りは住宅が立て込んでいて、延焼の恐れがあると瞬間的に思ったのだが、消防自動車はもう来ていて消防隊員がホースを引っ張って注水の準備をしていた。風は北風だったので我が家には届かないと一安心はした。まもなく、注水が始まって、延焼もなく火は治まったのだが、火の元は私も知っている70歳過ぎの一人住まいの老女性宅で、彼女は意識不明の状態で救急車で運ばれたらしい。

<o:p></o:p> 

彼女は毎日6時過ぎにリハビリを兼ねて我が家の前の道路を往復して走るのが常であって、私の出勤時間と重なることが多く、笑顔で挨拶を交わす知り合いだったのだ。我が家のミニ菜園の出来、特にトマトが大好きのようで、声を掛けてもくれていたのだが、その女性が危ないと聞いて気をもんでいたのだが、翌日、残念ながら亡くなったと知った。

<o:p></o:p> 

出火原因が何だったのかは知らないが、気付くのが遅れたのか、アパートの2階だったので逃げ出せなかったのか、しっかり者の彼女が亡くなったとは今でも信じられない思いだ。寒い中、トレパン姿で懸命に走っていた彼女の姿が眼に浮かぶ。ご冥福を祈ります。

<o:p></o:p> 

それにしても最近は火事が多い。県下では毎日のように火災のニュースがでている。1年ほど前は我が家の北30m地点で火事があったし(この時は火の粉が飛んできて怖い思いをした)、今回は東50m地点だ。今年は異常に寒いのが原因の一つでもあろうが、我が家も注意しなくては。

 

<o:p></o:p>

<o:p>左から、 玉ネギの芽、そら豆の花、枇杷の花</o:p>

<o:p></o:p> 

<o:p> </o:p>

今日は久しぶりに日も射して風も無かった。ミニ菜園が雑草に浸食されつつあったので、随分久しぶりに菜園の手入れをした。ソラマメは花が咲きだし、玉ねぎも芽が大きくなってきた。春大根は引き抜かれて残念だったが、いよいよ春の到来だ。元気に育って欲しい。

<o:p></o:p> 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眼が廻る! | トップ | 百万回生きたねこ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハマナス)
2013-02-24 07:10:45
火事は怖いですね。
寒いのと乾燥で火の取り扱いは要注意というところでしょうか。

最近の体調は如何でしょうか?
やはり寒さが影響しているのでしょうか。
労わってくださいね。

菜園では青々と野菜が育って、”寒い”という言葉が信じられないのですが・・
こちらから見ると南国ですわ^^;

今年は気温が低く雪が沈まないので、はたして春にはこの大雪融けるのかな?なんて思ってしまいます。
少しの遅い早いはありますが、やはり季節は忠実に流れて行くのですね。
返信する
Unknown (玉茶丸)
2013-02-24 14:43:11
今日も寒いですね
お日様は顔を出すのですが時折強風が吹き雪花が舞います
今年は特に寒いのでしょうか・・・
今日は受験生がたくさん移動している日みたいです
みんな春を笑顔で迎えてもらいたいですね

火事でお知り合いが・・・お気の毒です
人の運命とは図りしれないしれないものですが
安らかに来世へ旅立っていただきたいと願います
返信する
Unknown (やまちゃん)
2013-02-24 16:00:10
こちらも晴天 カラカラ天気です
風邪 火事の注意報が出てます。
雨が欲しい東京です。
降ると~勝手ですが 嫌なんですよね。

春らしい話題 これからはこれが一番です。
フキノトウは未だですか~
返信する
Unknown (igaiga)
2013-02-25 11:04:15
乾燥しているんでしょうかね~。
この季節は火事も多いですね。
お互いに気をつけなくては。
先日、こちらの焼肉屋さんが火事になりました。
お客さんのテーブルからの出火が原因みたい。
うーむ。いろいろと気を付けることが多いです。
返信する
Unknown (waniko)
2013-02-26 18:32:05
火事~怖いです(T_T)
以前住んでいたところで、やはり住人が亡くなるってことが…
もっとすごいのは、KYONちゃん妊娠中にお隣が火事…
ONちゃん飲み会ですごく不安だった(T_T)

顔見知りがお亡くなったこと…ショックですね(._.)

乾燥しています~お肌にも身体にも良くありません~
水分補給しっかりしてくださいね!
コチラは、すごい雪です~泣いています(ーー;)
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2013-02-27 14:26:10
ハマナスさん
 今年は火事が多いようです。北風も強いからあっという間に燃え広がります。九州は家が密集しているところが多いから、火事は怖いです。それで我が家はガスを止めてオール電化。(灯油ファンヒータはありますが)ところが電気料金も値上げ、深夜電力制度も見直されるようで、ピンチです。
 今日は3月末くらいの気温(15℃)くらいです。春は着実に来ていますね
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2013-02-27 14:29:40
玉茶丸さん
 毎年受験のときには大雪になりますね、無事に試験を受けることが出来るか、受験生にとっても一生の大問題です。運不運もあるけど、みんなが平等に受験してもらいたいものです。
 今週くらいから九州は暖かくなりそう。今日は15℃、陽射しも強くなってきました。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2013-02-27 14:33:53
やまちゃん
 太平洋岸では雨が少ないし、西からの風は日本海側で水分を出し切っているから、空っ風。素肌によくないですね。我が家も居間には加湿器を置いています。水の補給頻度が多いです。
 フキノトウ、いいですね。てんぷらが最高です。山登りの楽しさの一つですね、
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2013-02-27 14:37:10
igaigaさん
 焼き肉屋で、焼くテーブルが元で出火ですか? お粗末です。一番気をつけるところなのに。世の中、驚くことが多い。昨日のエジプト、熱気球の火災事故、信じられません。おまけに運転士さんが最初に逃げ出したってね。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2013-02-27 14:41:14
wanikoさん
 妊婦に火事は見せられないと言いますけど、kyonちゃん、大変な目に遭いましたね。でも無事で良かった。火事は自分だけの問題じゃないから。
 今年も雪は凄いそうですね。毎朝の雪掻きが大変なようで。スレンダーな身体が筋肉質になって、ナイスバディに変身…これしか望みはないですよ!(笑)
返信する

コメントを投稿

平々凡々」カテゴリの最新記事