この年になると病院通いも多くなる。若い頃は健康保険など、納めているだけでとんと病院とは縁がなかったのだが、最近は毎週のようにあちこちの掛かりつけに通っている。メインは呼吸器系内科なのだが、その他に前立腺や虫歯の治療が恒例となった。先月には定期健康診断があった。大きな故障部位が無かったのが救いだが、それでも尿酸値がやや高く、血圧も高血圧の入り口付近なのが心配なところだ。ただ体重は順調に落ちてきて、ついに15年ぶりくらいに60キロの大台を割った。瞬間風速ではあろうが、フィットネスと連日の山歩きが効いたのだろう。体が軽くなって、軽快だ!と言いたいところなのだが、実はずっと鼻風邪が治らずに、気分は重い。
今年の夏は暑くなりそう。自衛手段を講じなくては、ということでミストファン! 効力を発揮してくれればいいのだが。
体調といえば、2ヶ月くらい前から朝起きてしばらくすると体全体が、特にお尻や太ももに発疹ができて痒かった。蕁麻疹のように体全体がぶつぶつと腫れて、我が身体ながらみっともなかったのだが、他人に見られない部位であったのと、この腫れは1時間くらいで収まっていたので、皮膚科にも行かずにほっといていた。(9時に病院が開くが、その時にはもう痒みは治まっていたので、病院に行けなかったというのが正しいところだ。) ダニなどの虫が原因では無いかと布団を干したり掃除をしたりしたのだが、それでも発疹は収まらず、原因不明で諦めていた。
<o:p></o:p>
ところが、その痒み(発疹)が5日前からぴたっと無くなった! 皮膚が綺麗な元の私に戻ったのだ。 特別な対策などは何もしていない。不思議だ。
<o:p></o:p>
1年前、神経過敏が原因で頻尿と診断された私なので、自律神経が衰えているきらいがあるのかもしれないが、それでも原因不明の痒みが急に消えたのは不思議だ。 病は気から、というものの一体何だったんだろう。
<o:p></o:p>
体重は実に順調に減りました。うそのように。(笑) エアロビや昆虫採集のほかには運動はしてないのですがね。
オホーツク、日替わりで天候が変化しているようですが、その中で敢然と自然と親しんでいるようで、その頑張りには感心しています。これからも、道東の自然紹介を楽しみにしています。
アトピー? 知らなかったです。 辛いでしょうね。娘もそれで悩んでるから、私にも分かりますよ。でも病は気から、で気にすることなく過ごしましょう。
私にウエイト、順調です。屋外作業が良いのでしょう。
この時期になると発疹? 秋田はそんなにじめじめ? 九州だったら分かるけどね。もう経験豊かだから対処方法は知ってるのでしょうけど、可愛く対処してくださいね。ウエイトは、無理せずに。旦那の諦めを待ちましょう!
なるほど、洗剤負けかも。我が家の洗剤、何使ってるか知りませんが、その可能性大かも。妻に尋ねましょう。
ストッキングでアレルギーとは、また大変でしたね。やわ肌、大事に・大切にしてください。大和撫子の命ですから。
餅は餅屋、やはり専門家にと言うのは私も同じで、そう考えます。今回のかゆみは1時間ほどで治まったから、医者に見せるところが無かったのです。実に不思議な現象ではありました。でも、治って良かったというか、発疹しなくって良かった。次に出たら、医者通いです
何かのアレルギ-だったら大変。私、サバがアレルギー。それからイワシにも出ました。サンマなど、こわごわ食べてますが、今のところ大丈夫。青魚に弱いのでしょうね。珍しい食べ物は食べてないのになぁ。
痒いって大変なことです。毎朝悩まされていたのですが、急に治りました。何だったのでしょう。1時間もたつと治まるので、大して気にも留めなかったんですが、不思議は不思議。でも良かったです。
病院にいきながらでも、そこそこ元気で生活できるのは有り難いことです。
体力が落ちた時にいろんな症状も出やすいかもしれません。
男性で60Kg切るとはスレンダーですね。
運動効果”大”ですね^ ^♪
梅雨の時季、体調お気を付け下さいませ。
オホーツクも雨続き。
寒いです!
蝦夷梅雨”なんて云われています。
喘息持ちのwanikoは、アトピー体質なので~
季節の変わり目、プチプチ~痒い痒い。。。
今年は、気候がちょっと変なので今最悪です。
アチコチ痒い…(T_T)
ケンさま お仕事順調~体重減ってフットワーク軽く
体調万全!いいですね(*^。^*)
「あーまたこの季節かと」
体重のほうはあまり変らず。
減らないな~(^^;)
それでもなんとか夏に向けて動き出してますよ。
夜散歩してますし(^^)
以前ストッキングの繊維の染料(?)に負けたことがありました。
まぁ疲労が祟ると弱り目に祟り目だったのですが
その部位だと洗剤に負けた…ということもあるかもですよ。
ストッキングのトラブルの時はDrにおニューの物も洗ってからはきなさいっていわれたけど
どちらにしても体調の落ちている時かもしれません。
体重も落ちていることも(良いことでしょうけど)関係しているかもですよ~!
お大事に~~!
コメントを頂戴していましたにもかかわらず
お伺いが遅れましたこと
心よりお詫び申し上げます
発疹…大病に至らずに
よかったですね。
知人が昔~帯状疱疹をしました際に
ちょっと治療が遅れまして
やはり
いち早く専門家に診て頂くのが
最良だと申しておりました。
どうかこれからもお元気で
ご活躍お祈りしています
だとしたら、そのくらいの日数で治まりそうな感じがします。
もしアレルギーだとしたら、次回は酷くなったりするかも。思い当たる食材とかをいくつか候補に上げておくとかどうでしょう?
治ってよかったですが原因不明ってのも不思議ですね(ーー;)
一体何だったのでしょう?
弱っているときに何か食べたとか・・・?
私は痒いのってガマンできなくてポリポリしちゃうから酷くなっちゃうんですよねぇ(T_T)