ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

アンちゃん、お宮参り

2015-03-05 14:02:01 | 
 早いもので、弥生3月に入り、アンちゃんも5か月が経った。最近は人の違いを認識するようで、観察するかのようにじっと顔を見つめる。まっすぐでひたむきな眼差しなので、こちらがついつい目をそらしてしまう。涼しげな顔立ちでおとなしく抱っこされているときはこちらも嬉しい。甘えん坊なのか、一人寝して遊ばない。このため抱っこするのだが、ただ30分も抱っこしていると腕が痛くなる。もう7キロもあるのだから。
 
 
 
 到津八幡神社境内

 弥生一日の日曜日、ちょうど大安吉日でアンちゃんのお宮参りだった。本来は12月、1月に予定していたが、天気が悪くて2度も流れる羽目になってこの日になった。それでも誰が悪いのか、朝から小雨。もうこれ以上は後には延ばせないと小雨を押して強行することになった。早く氏神様に認知してもらってご加護を得なくてはと。

 アンちゃん家族の他に両家のジジババも参列して氏神様に祝詞を挙げてもらった。祝い着はママの時のもの。2世代で披露したことになる。お目出度いことだ。ひどくはなかったがそれでも小雨が降り続いていたので、写真は本殿の中で。見てはいないが厳かな写真が撮れたと思う。
 
 
 雛飾りの前でお兄ちゃん(和君)と。

 

 お宮参りを無事に終えた後は、アンちゃん家族のマンションへ。ママの手作りのお料理でお祝いの席が催された。並べられた料理を見て、娘も一人前になったと素直に嬉しかった。子供のころから妻の料理などを見て学んだのだろう。桃の節句に相応しく、ハマグリのお吸い物もあった。先日届けた雛人形が居間に飾られていて、一足早い「うれしい雛祭り」だった。
 
 

 午後3時に雛祭りも終えて帰宅した。その足でジムへ。アクアビクスで身体を動かした。太り気味ではあったが、最近の筋力トレーニングで体重も元に戻りつつある。水中では突き出たお腹も見えないし、楽をしても睨み付けられないので、気持ちよく楽しめる。桜の開花も今年は早いそうだ。当分は気に病む事件もないだろうし、毎日を楽しめそうだ。

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雛(ひいな)の祭り、飯塚 | トップ | アンちゃんとジイジの雛祭り »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいい~~~ (けろ)
2015-03-05 19:38:39
お兄ちゃんと一緒の写真、かわいいですねー(^O^)
と思ったら、アップもかわいい!(^m^)
お祝いのお料理もいいですね。
節目節目の楽しい記事、拝見するのも楽しいです。
返信する
春ですねぇぇぇ (玉茶丸)
2015-03-07 22:32:03
お雛様・・・アンちゃんに贈られたのですね・・・
うれしい雛祭りですね
和くんもすごく大きく成長されましたね(賢そうです)
きちんと季節ごとの行事を大事にきちんと子々孫々伝えていくことの大切さを感じました
ケンさんもますます若々しくいなくてはいけませんね!!
返信する
すっかり大きくなって・ (ハマナス)
2015-03-08 05:37:51
お写真では、梅の花が咲いてのどかですね。
アンちゃんもすっかり大きくなって。
和くんもお兄ちゃんらしく、お子たちの成長は速いですね。
おひな祭りを皆さんで和やかに何よりでした。
数々の手作りの御馳走でもてなされて、素敵なお嬢さまです。
これもまた、アンちゃんにも伝わって行くのでしょう。
お近くで見守るゆうしゃケンさま。
ますます、楽しみなお孫ちゃんたちの成長ですね。
返信する
素敵! (miy)
2015-03-09 14:30:57
アンちゃんお宮参り無事終了お疲れ様でした!
すっかり大きくなって一層可愛さが増していらっしゃるのでしょうね~(*^_^*)
アンちゃん用の新しいお雛様も準備されたのですね~♪
ケンさま一家のかわいいお姫様、みなさんに守られて嬉しそう(^^)v
南九州に行ったことがなくて行ってみたいのですけど
今月にはきっとサクラ満開かしら??
本当に日本は長いですね~!(^^)!
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2015-03-09 19:42:41
けろさん
 孫は同じですけど、女の子は可愛いですね。初の女の子と言うこともありますけどね。娘の頃は家庭を見る余裕がなくてかしこまっていた気持ちですが、今は思いっきり可愛がって楽しめる気分。いくら可愛がってもいけないと言うことはないのですから。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2015-03-09 19:49:47
玉茶丸さん
 昨年は思いもかけなかったひな祭り。華やかで良いです。
春と言っても外に出るにはまだまだ寒いこの季節。お部屋で楽しく遊ぶにもひな祭りは絶好だと思います。これから5月にかけて一番良い季節。桜、皐月と屋外に軸足を移して、楽しめます。玉茶丸さんも春を満喫して下さい。
 
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2015-03-09 19:55:20
ハマナスさん
 北見はまだ冬のさなか、緑はまだまだでしょうが、春の息吹は目覚めているのでしょうか。今日、小倉はこぶしの花が
咲いていましたよ。私も驚きました。すっかり忘れていたのです。春一番に咲く花です。梅はもう盛りを過ぎたようです。
まもなく桜も咲くし、待ち焦がれた春が目の前、喜びがはじけるような感じです。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2015-03-09 20:00:36
miyさん
 鹿児島、宮崎にお出かけでしょうか。日本はいいところです。どこでもいい思い出ができると思います。ぜひともどうぞ。昔、宮崎はフェニックスハネムーンとか言って新婚旅行のメッカでした。今でもそれは変わりません。ホットな旅を!
 アンちゃん、可愛いでしょう? 女の子一人のmiyさんちにも早く欲しいでしょうね。でもこればかりは神頼み。私も感謝するしかありません。嬉しいこの頃です。
返信する
美しい~ (waniko)
2015-03-10 07:44:57
ケンさま~お疲れ様です!

お宮参り、初節句~いいですね♪

アンちゃん美人♪

もう楽しみいっぱいなケンさまですね!

wanikoの父たち(KYONちゃんのジジたち)が、切望していて実現できなかった~
成人式の振袖の孫娘とのツーショットを!!

なので、ジム~頑張ってください!
返信する
Unknown (igaiga)
2015-03-10 13:58:10
本当だ。
涼しげな目元のアンちゃんですね。
すでに美人だー。
行事を粛々と続けられてますよね。
いいなー。やっぱりこういう行事ものは大切ですね。
これからも抱っこしてください。
7キロくらいまだまだ。
20キロくらいになっても頑張ってください!!(・∀・)
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事