奏汰ママからラジオ体操には行かないの?とお誘いがあった。そうだった。今年から奏汰君は夏休みはラジオ体操なのだった。奏汰ファミリーも一緒に出ているのだそうだ。 私も共に参加するのも悪くないと思って、次の朝から出ることにした。
<o:p></o:p>
そうそう、参加した初日は富良野からの放送で、富良野の小学校は今日から夏休みだと言っていたので26日だったと思う。ラジオ体操は奏汰の通う小学校の校庭で、市民センターの主催で行われる。指導員の方々やお手伝いの子供たちが体操カードに参加印を押したり、新参加者にカードを配ったりしていた。奏汰ファミリーも来ていて、去年春の若戸大橋ウオーキングでもらった参加者用の赤いネックストラップに3人分のカードを通して、たっ君がぶら下げていた。私もそのネックストラップを持っているので、同じように体操カード用に使用することにした。何となく格好良い。
<o:p></o:p>
ラジオ体操は地域の主催とあって、大勢の人が集まっていた。もちろん、小学校の児童がメインなのだが、熟年者も多い。世話役が前に並んで、参加者は彼らの動きを手本にするという景色。何十年も変わらないスタイルだった。会社では毎日、始業前にラジオ体操第一をするので、体操自体は違和感はないのだが、子供達の手前、だらだらした動きはできないぞと、子供の頃を思い出して例えば伸びあがる時は踵からと、基本に忠実な動きを心掛けた。ただ、第2体操はもうすっかり忘れていた。前の世話役の動きを見て行ったのだが、エアロビと違って向き合う形なので、左右が逆になるので時々まごつくこともあった。
左:今年も美味しいスイカを、と願っているが、1個だけ育ちつつあります。(小玉)
右:大玉スイカも実がついて、大きく育ちつつあったのに、昨日の朝、カラスの被害に遭った。スイカが食われたのは初めての経験。ネットを被せなければならないのだろうか。
今年は左側の小玉スイカ1個だけに望みを懸けるしかない。
<o:p></o:p>
次の日の開催地は何と沖縄、そして今日は秋田。ラジオ体操班は日本全国を飛び回っているようだ。
<o:p></o:p>
昨日は遅くまで蝶の整理をしていたので朝は眠かったが、可愛い児童達と一緒にラジオ体操をするのは若返ったようで何となく嬉しい。
<o:p></o:p>
夏休みに入り、シニアの体操チームにお子たちが入って賑わっております。
私は通りすがりにたまに見るくらい^^;
早朝体操は気持ちが良いでしょうね・
そして、毎日参加しているシニアの人たちの、コミュニケーションの場となっているようです。
あの音楽を聞くと
身体が反応してしまいますね
おそろいのストラップでがんばってくださいね
スイカ・・・やられましたね
みんなネットかけてますよ!!
いのししやカラスは学習しますから、気をつけてください
ラジオ体操はすっかり定着して朝の楽しい集いになってるようですね。老人会など、冬の寒い時でもやっています。今頃は朝が涼しいからいいけど、湿気り体操すると結構汗が出ます。
子供のころから慣れ親しんできたラジオ体操、毎日生放送なんですよね。NHKも地域のスタッフの皆さんも、ともに頑張って盛り上げているのが嬉しいです。子供達も笑顔で参加して。
スイカ、やはりカラスに食べられるんですか。ネット張るようにしようかな。情報をありがとう。
夏休みらしい
近くの小学校でも行っている
小学生がゾロソロ帰って来るので分る
夏休みのワンシーンです 好きですね~
毎日しなくちゃいけないという義務だったので、毎日近くの保育所まで行ってました。
こちらでは毎日6時半になると町内の人が近くの小学校でラジオ体操しているみたいです(冬以外毎日)
私はこの時間は忙しく体操している場合ではないと言うがの現実です(^^;)
工事現場にいた若い頃は朝礼で毎日やっていましたが近頃全くやっていません。
夏休みのなると毎年マンションの掲示板にラジオ体操実施の掲示がでますが、横目で見ているだけです。
ストラップ着けて参加するとメンバーになった気分になるでしょう。
夏休みのラジオ体操!懐かしいです。
早起き苦手だったなぁ・・・
この辺でも、やっぱり朝のラジオ体操やってるんでしょうか?
全く知らないんですけど(;・∀・)
以前にブログに写真upしたと思いますが・・・こちらの畑で見かけたときはスイカにネット掛けてありましたよ~
ラジオ体操はやはり夏の風物詩ですね。眠たい目をこすりながらスタンプカードを首にぶら下げて小学校や公園に集まる。夏の朝はすがすがしくて気持ちが良いと、早起きが教えてくれました。
保育所ですか。公共の施設、広場が舞台ですよね。なるほど冬はできないでしょうね。道路が凍ってて行けないもの。
私は朝の味噌汁を作って出かけます。帰って朝食です。今日は黒豆ご飯でしたよ。