ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

咳喘息

2010-07-19 10:57:44 | 平々凡々

 

梅雨明け3日目。海の日です。 北九州地方は強烈な日差しが降り注いでいます。今日の最高気温予想は33~35度、佐賀では36度。 聞いただけで嫌になります。 我が家では妻が虫干し、大掃除と朝から張り切っています。私は役に立たないお邪魔虫。書斎に避難しています。

 

 

1ヶ月以上も前に体調を崩して(風邪)からずっと、咳がひどかった。冷風や寝汗で咳発作が起きる。この咳は出始めるとなかなか止まらないので睡眠不足にはなるし妻には迷惑を掛けるので、自発的に別室で寝ることにしていた。そして掛かり付けの呼吸器系病院にも相談し、先日はレントゲンを撮って百日咳の検査まで行って、抗生物質を薬を処方されたのだった。

<o:p></o:p> 

 

 今朝のスイカ。幾分太ったような気がします・・・。

 

 ところが私の咳は頑固でそう頻繁ではないが、時々咳が激しく止まらない。これはやはりおかしいと例の病院で訴えると、今度は咳喘息だろうと言う。私の症状「冷風に当たると咳が出る」「運動したあとに汗が出ると咳が出る」「寝ると咳が出る」は典型的な咳喘息の症状らしい。呼吸器系専門の病院なのに、なんで早めに判らなかったのかと文句を言いたいのだが、ともかくも原因がわかったので一安心。今は毎朝、スプレー式の気管支炎薬を吸っている。まだ数日だが、激しい咳は治まった。

<o:p></o:p> 

咳喘息は治癒が遅れると喘息に変化すると言うので早めに判って良かった。それにしても、我が家は病気の巣窟だ。 和君の「手足口病」、たっ君の「腸重積」など日ごろ名前を聞かない病気が多い。 昨日は和君が「結膜炎」に罹ったと言っていたし、どうなる事だろう。

 

 

 

<o:p></o:p> 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅雨明け | トップ | 私にも当たりました »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (玉茶丸)
2010-07-19 21:30:18
咳がとまらないってブログにも書かれてましたよねぇぇぇまだ症状が続いていたのですか?
咳喘息・・・私は小児喘息に20代まで悩まされました・・・苦しかった。・゜・(ノД`)・゜・。
今は携帯吸入薬や貼り薬もあって画期的な回復が望めます・・・
早く良くなって良眠できますように・・・
スイカ大きくなってます(o^―^o)ニコ
返信する
Unknown (うーたま)
2010-07-20 11:12:30
おはようございます。

咳をすると
想像以上に体力を消耗している気がします。

私は今から数年前に≪喘息≫をやりまして
とても難儀しました。

どうかお大事に
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2010-07-20 15:10:26
玉茶丸さん
 喘息、病名が分かってみると、なにそうだったか、で薬も効いて一安心です。毎朝、吸っているせいか、咳もほとんど出なくなりました。
 貼り薬もあるんですか! 驚き! 喉に貼るのでしょうね。 なるほど、キスマーク隠しじゃなかったんですね。(笑) 
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2010-07-20 15:12:53
うーたまさん
 うーたまさんも喘息の経験があったのですね。今はもう完治、問題はないのですね。  咳は周りの人にも迷惑がかかるから辛いものですが、治って良かった。私も毎朝の吸引でほとんど咳は出なくなりました。このまま治ればいいのですけどね。
返信する
Unknown (うるしの)
2010-07-20 21:41:20
私、小さい頃に小児喘息の診断を受けましたが、今のお医者さんに言わせると、喘息は大人になったからと言って、そう簡単に治るものではないから、喘息様気管支炎だったのだろうって。
仁のことを言えた立場ではありませんが(咳がすっきりしないので)、どうぞお大事に。
吸入薬は気管支拡張剤でしょうか?(使用経験あり。)副作用が強かった記憶がありますが。
玉茶丸さんのおっしゃってる胸や背中に貼る薬(ホクナリンテープ)が、うちの子には良く処方されています。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2010-07-20 22:17:44
うるしのさん
 さすが医療系勤務の人ですね。卓見に感服です。吸入薬は確かに使用法については強く病院から指導を受けました。1ヶ月後には必ず検査を受けることも条件になっています。
 貼る薬は喉じゃないんですね!  玉茶丸さんへのコメ、間違ってました。関係ないと思われる胸や背中なんですか。これも驚きです。
返信する
Unknown (waniko)
2010-07-21 11:55:37
こんにちわ!
病名判明してよかったですね。
咳は体力消耗するので、辛いですもんね。
かくゆう、wanikoも小児喘息を患っていて。。
季節の変わり目や体力落ちた時 ヤバイ…
吸入薬は、常用しすぎると効果が落ちることが…
背中等に貼るテープ 結構効きますよ。
お孫さんたちも色んな病気。。。
丁度、でてくる年齢…
早く、皆さんが回復するようお祈りしています!
夏休みの楽しい計画が~迫ってますよね♪
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2010-07-21 22:11:57
wanikoさん
 まさか私が喘息なんて、と思ってました。現役時代はずっと病知らずだったんだから。咳が激しいと自分のことよりも周りが気になりますね。その意味でも病名が決まって薬が処方されたのが良かった。今はかなり、というかほとんど咳は出ません。
 孫たちも元気です。和君はまもなくキャンプ。私もついて行きたい気分です。
返信する

コメントを投稿

平々凡々」カテゴリの最新記事