ゆうしゃケン  小心翼翼・平々凡々

団塊世代の技術系サラリーマンだった。引退した今は妻と二人で平和な生活を願いつつ、趣味と独り言でストレス発散

改正道交法

2007-09-20 21:12:15 | 平々凡々

  事故のカローラ。前が大破、右後部は塀で陥没。

 

 改正道交法が施行された昨日、我が福岡県警も張り切って?活躍したようだ。深夜から未明にかけて盛り場出口などで検問して、それなりの収穫?を得た記事が掲載されていた。わが県は例の福岡市職員の酩酊運転事故で恥を晒した後も各所で飲酒運転が続発しており、県警の取り締まりも当然といえば当然だ。

<o:p></o:p> 

 このあおりを受けてだろうけど、ゴルフの回数も大幅に減った。我々のゴルフはラウンド中のちょっと一杯がかかせなく、これが楽しみでもあったのだから。それが1年前から飲めなくなった。

<o:p></o:p> 

 飲酒運転が発覚すれば、同乗者も罰金という制度は、厳しいといえば厳しいが、その分同乗者が運転役を見張ることになるので、目論見通り飲酒運転撲滅につながるのだろう。

<o:p></o:p> 

ただ、これによって、飲み屋街やゴルフ場に閑古鳥が居つくことになると思う。ゴルフ場は集客手段として最寄駅からのピストン輸送、飲み屋は連携して深夜バスを走らせないと!<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 今朝、通勤電車で新聞を読みながら、上のようなことを考えていたら、最寄駅前で事故が起きていた。軽とカローラの衝突で、カローラは前面が大破、後部も跳ね飛ばされたのだろうか塀にぶつかってへしゃげていた。カローラは治癒が不可能な状態なのに、不思議なことに軽の方はボンネットが少しへこんだくらいだった。

 

 事故は起きた直後のようで、警察官が事情聴取しており、カローラは男性が、軽は女性がそれぞれ運転していたようだ。しきりに説明していた。運転手には怪我はなかったみたい。

<o:p></o:p> 

 しかし、駅前の広場だからスピードは出せないはずなのに、見事に大破した車をみると、家族を送り届けるのに両方とも急いでいたのだろう。心に余裕がなく、互いに相手が止まってくれるだろう、くらいの感覚だったに違いない。何事もゆったり、まったりが必要だ、と考えた次第だ。

<o:p></o:p> 

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋です。 | トップ | アジ釣り »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小香女)
2007-09-20 22:40:55
気を抜くと思わぬところで事故になるもんですね
車は危険充分気をつけてをしっかり思わなくては怖いですね。自転車でも最近は突っ込んできますからオバちゃんは危険物取り扱い注意です。--;
私は決して違います(大声で宣言!)聞いてもらえます??
返信する
Unknown (kiri)
2007-09-20 23:13:41
福岡県はあの事故ですっかり有名になってしまったね(私的にですが・・)
この前、夫の会社に警察が運転講習で来たんですって。そしたら、事故に遭ったら、事故を目撃してた第三者の証言を必ず貰える状態にしなさい、だって。
相手が悪くても、絶対に相手はそれを認めないそうです。(相手が嘘を通す)
ああ、怖いですね。飲酒運転なんてもっての外ですよね。

返信する
Unknown (Bonbon)
2007-09-21 02:25:26
今は、みなさん余裕が無くなってると感じます。
だから事故が起きるのですよね、我先に・・・なんですよ。
そんなに急いでも然程かわりは無いと思うのですけど・・・
いつどこで遭うかわからない事故。。。怖いです
返信する
Unknown (arisu)
2007-09-21 05:40:50
おはよ~(^O^)/・・あら?!写真見てびっくりしました!!ケンさんの車でなかったのね!
よかった♪良かった♪
ゴルフの後のビールの楽しみが出来なくなりましたね!残念!!でも安全のため良いことですよね

これからニセコ・バスツアーに出かけます
お天気は曇り少し残念
酔いどめのクスリもこれから飲んでゆきます
いってきま~す♪
返信する
Unknown (ななみー)
2007-09-21 06:24:33
自転車でも若者はすごいスピードで曲がり角曲がってきますね。ベル使わないからいきなり出てくる…私は断固として道を譲る方に徹しよう…(^_^;)
そういえば最近車の運転してないです。どうも苦手で。運転大好きな友人(女性)がいますが信じられない…。
返信する
Unknown (igaiga)
2007-09-21 08:27:26
朝って子供を駅に送り届けるために世のおかーさんたちが猛スピードで運転してます(--;)
きっと時間がないのでしょうが、道幅の狭い道路を猛スピードで走るその神経が信じられない。と、駅の傍に住んでいる私たちは思っているのです。
何かあったらどうするんでしょう!?
歩いている人だって、通学途中の子供だっているのに。と、思うんですよねー。
もう少し余裕をとって行動したらいいのに。と、思っちゃいます。
返信する
Unknown (うーたま★)
2007-09-21 13:24:54
こんにちは。
ちょいと一杯が思わぬ事故につながるのですね。
うーたま家前を通る大きな道も
日常茶飯事事故が目撃されています。
私のような車を運転しない身でも、気をつけねばと思う今日この頃。ぺ3.6の小学校時代のPTAの交差点旗振り‥あれも今から思えば安全に僅かながら貢献していたのですね。 
返信する
Unknown (はなはな)
2007-09-21 16:11:13
こんにちは!
私、この度、数年間の無事故・無違反を、こちら地域の交通安全協会から、部落推薦で表彰される事になりました^^v♪何の事はない、あまり・あちこち、車で出掛けてないだけなのですが(苦笑);
ついうっかり・・・や焦りは、何事においても事故に繋がりますが、車の運転時は特に、いい意味でのクールな人間にならないと、取り返しがつかなくなりますよね;
VIP待遇での、ゴルフ送迎をして頂ける日が来ることを、願っておりま~す^^!
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2007-09-21 21:36:38
セーラさん、毎日大変ですね。お疲れです。
 おっしゃってるように、ゆとり運転でしょうけど、相手が無謀運転するかも。事故を避けるように気配り、目配りもお願いします。雨の日は、できるだけ運転しないですむように願っています。
 「水曜日はどうでしょう」をゆったりと、水割りを飲みながら見れるようにしてくださいね。

-------------------------------------
kiriさん、わが社にも安全協会主催で交通指導に来ることがあります。建前はみんな分かってるんですけど、これくらいは、今日だけは、自分だけは、・・・などと思うのでしょうね(私もですけど) kiriさんはしっかりと強く言ってるので、そんな心配はないでしょうね。心強いです。時々、私にも声かけてください。約束守ってるか?と。
返信する
Unknown (ゆうしゃケン)
2007-09-21 21:43:07
Bonbonさん、こんばんは。
 時々運転されるんですよね。自転車もそうだけど。自転車も飲酒運転になると、だれか言ってたけど、ほんと?
 数年前に麻酔打って虫歯を抜いた日が飲み会で、酔っ払って自転車で見事に転んだことがありました。やはり正常ではなかったようです。飲んだら乗るな!です。

-------------------------------------
arisuさん、バスツアーどうでした?
 今日の北海道は30度を超えたとニュースで言ってたけど、暑かったのでしょうね。バスの中はエアコンが効いてたでしょうけど、写真写しまわる時が
大変だったでしょう。写真の紹介、楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿

平々凡々」カテゴリの最新記事