farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

種まき

2022-10-09 07:33:10 | Weblog
おそがけの野菜のタネ撒きを少しだけしました。
ほうれん草、サラダミックス、かぶ、サラダダイコンなどです。
やっとです。。上にかける昨年のもみ殻の中に沢山のカブト虫の幼虫がころころ。
容器に入れて孫のために持ち帰りました。管理がうまくいくか疑問ですが、大切に。
まだ一割ほどの畑作り。
順々にきれいにしたいですが、どうなりますやら。気分と天気次第です。
満願寺あまとうも元気でしたので収穫。
これからかぼちゃと共に、直売所に並べてきます。
調整が大変ですが、久し振りの商品化、楽しみます。
孫達のプレゼント用資金になればいいわね。

日が短くなり、夜時間が長くなりました。有効に使いたい老後時間です。
そろそろこたつの季節なのですが、出すと潜り込むだけになるので要注意です。
今週末、関東から妹と姪がくるので、掃除しなくちゃ。。。。
模範的主婦のような二人なので、掃除は大仕事です。
母娘二人、水入らずで京への旅らしい。
母が元気な内に会いたいと、久し振りの訪問、里帰りです。
掃除集中の今週のおばあさんになります。

とりあえず、たねが少し撒けて、育てる楽しみも出来、ほっと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする