光陰矢の如しと言うが、そんな実感を噛み締める秋です。
56歳の時、60才まで勤め続けようと思っていた仕事を止めて、ユーターンして早や20年です。
生まれ育った里とは言え、あまりいい気分で帰ってきたわけでなく、父の病気、介護の為のターンだった。それから、
もう20年です。赤ちゃんが成人を迎える時間だとおもうと感慨深い。
まだペーペーパ^ドライバ^で運転経験もなく、何も兼業農家の大変さもわからず、ずっと都会くらしだった。
田舎に投げ込まれて大変だと言う間もなく過ぎて行った。
離婚や父の死など次から次と問題山積の日々だったなあ。
こんな中でも零細農業を続けてきた。
トラクターやコンバイン、草刈機など、使ったことのないことが次から次と未知の事だからできた。
6反弱の田んぼの管理。あの頃を思うとまるで、モルモットがカチャカチャ輪を回しているみたいだった。間に息子達の結婚や出産など祝い事であっちこっちへとそしてやっと孫達も成長し、ほっとしたのが20年後のようなです。
田舎の濃密な社会空間でのへーっと思うことが、今尚続き、執拗です。
定点観測することに依りいろんなことが明らかになります。
人間の在り様を相互観測の場での20年でした。
何故か、今、何か終わったなあと言う感慨を覚えています。
これからは次の段階へ進む一休止を得て、緩やかな段階へ。
より私らしい生き方の追求でしょう。
休憩しようとほっていた畑も少し畑らしく、野菜達の新芽が可愛い。新たな赤ちゃんの誕生です。
あと20年となると、私95歳になるのかしら?
今後どんな20年を刻むのか楽しみにしましょう。
母、99歳、犬のこころ、10歳、私ついにこの秋、後期高齢者になります。
さあ。どんな風に老いていくのかしら?
興味深々!
20年、いい期間です。
皆さんの20年もちょっと立ち止まって考えてくださいね。
56歳の時、60才まで勤め続けようと思っていた仕事を止めて、ユーターンして早や20年です。
生まれ育った里とは言え、あまりいい気分で帰ってきたわけでなく、父の病気、介護の為のターンだった。それから、
もう20年です。赤ちゃんが成人を迎える時間だとおもうと感慨深い。
まだペーペーパ^ドライバ^で運転経験もなく、何も兼業農家の大変さもわからず、ずっと都会くらしだった。
田舎に投げ込まれて大変だと言う間もなく過ぎて行った。
離婚や父の死など次から次と問題山積の日々だったなあ。
こんな中でも零細農業を続けてきた。
トラクターやコンバイン、草刈機など、使ったことのないことが次から次と未知の事だからできた。
6反弱の田んぼの管理。あの頃を思うとまるで、モルモットがカチャカチャ輪を回しているみたいだった。間に息子達の結婚や出産など祝い事であっちこっちへとそしてやっと孫達も成長し、ほっとしたのが20年後のようなです。
田舎の濃密な社会空間でのへーっと思うことが、今尚続き、執拗です。
定点観測することに依りいろんなことが明らかになります。
人間の在り様を相互観測の場での20年でした。
何故か、今、何か終わったなあと言う感慨を覚えています。
これからは次の段階へ進む一休止を得て、緩やかな段階へ。
より私らしい生き方の追求でしょう。
休憩しようとほっていた畑も少し畑らしく、野菜達の新芽が可愛い。新たな赤ちゃんの誕生です。
あと20年となると、私95歳になるのかしら?
今後どんな20年を刻むのか楽しみにしましょう。
母、99歳、犬のこころ、10歳、私ついにこの秋、後期高齢者になります。
さあ。どんな風に老いていくのかしら?
興味深々!
20年、いい期間です。
皆さんの20年もちょっと立ち止まって考えてくださいね。