![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/teeth.gif)
いい気持ちがいい循環になり、丸く収まるのに、何故ギクシャクすることがおおいのだろうか。
きちんと申し入れさえすれば殆ど飲んでもらえる事項でもいい加減に処理されているからおとなしい人は放っておかれる。私はそれがいやなだけ。
今朝はいい気分です。
田舎の人にはもっと交渉能力に磨きをかけて、村全体のことをよく考えてもらいたいものだ。
私が歩を進めると混ぜかえすとか、勝手やとか、批判がそれとはなく聞こえる。
責任が取れる範囲でゴイング マイ ウェイ。
私は狭い谷筋に高架で走る高速道路をいつも眺めさされて、腹立たしさが蘇ってくる。
当初もっと山の中に走る予定だったと聞いていた。それが知らぬ間に、京都でのんびり生活してる間に、コンクリートの橋げたが姿を現し、ショックを感じたのは、昔も今も変わらない。
騒音、日照、水質の問題など何一つ考えられていないように思われる。
それを考え出すと怒りがたまってくるので、今日はこれでおしまい。
変わってないなあ
て思いながら
元気をわけてもらってます
今年の夏は一層の暑さでうだってますが
元気です。
畑は大変そうだけど いろんな楽しみもありそうで 自然体ですね。
母は一段落です
力を抜いた感じがいいなあ。
みよこ
なかなか手紙が書けないので
苦手なパソコンで書いてます。