farm note 農便り

農業をしながら生活を楽しくをモットーに

今年の互礼会

2017-01-03 15:58:04 | Weblog

互礼会が公民館で初めて行われました。

初めての公民館での会でした。

例年、お寺で行われるのですが、檀家と和尚さんとの折り合いが悪く、今年の会になりました。

昨年は私も組長でお寺での互礼会に参加していました。

しかしいつもの和尚さんの挨拶もお経もなく過ぎていきました。

なんの打ち合わせもなくどんなに私達役員も他の檀徒も戸惑ったことでしょう。

一番困られたのは、は区長さんだったでしょう。

そんなこんなで今年は公民館ででした。

新年の乾杯の後、

区長、農事組合長の新年のあいさつ。 後は、円座を組み、、皆の顔も見られて、和気あいあいで、大変良かったです。

新しいスタイルです。

老いも若きも共に、座り、いい感じでした。

お酒をあまり親しまぬ私達女性は早く辞しましたが、多分いい雰囲気だったでしょう。

 

年末、同い年の和尚さんにこじれの理由を聞いていたのですが、合点のいかぬものでしたので、仕方がない成り行きでした。

何かが変わる、新しいいい傾向として捉えたいと思ったことでした。

ムラには、いろんな問題が山積しています。

しかし、丸く座り、意思疎通をうまく図ればいい方向が見れるかもしれない。

元旦の日の出のように、きらきら、暖かくなりますように。

光のシャワーの力を感じた元旦の朝でした。

いい幕開けでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月の鐘

2017-01-03 13:11:48 | Weblog

ここ舞鶴は、海に面する町、ミナト マイズル。

除夜の鐘は聞こえず、4キロ離れた海から山里にも、ぼーっと汽笛が聞こえます。

こんなふうに、年が入れ替わります。

ムラの互礼会が終わった後、氏神さんの山口神社、小字の若宮さんにお参りしました。

昨日二日は、犬を軽トラに積んで、丹波にある元伊勢神宮に参ってきました。

外宮、内宮、上がったり、下がったり、待ったり、いくつもの鐘を振り、新年のお祝い、感謝をお伝えしてきました。

たくさんの社を巡り、多くの鐘を振りました。60近くの小さな社もめぐり、いろんな鐘を音に思いをはせることが出来ました。

どんよりした音、涼んだきれいな音。いろいろです。

やはり響くようなすずやかな音にきずきました。

ああ、やっぱりこんな音がいいなと響きに関心を「持ちました。

すずやかな、かろやかな響き、心に響きました。

これまであまり関心を持たなかった事柄なので面白く思いました。

鐘といえば、昔々、除夜の鐘をつきに行って、落としたことがあったので、あまり鐘にはいい思いをしていませんでした。

幸いにも、後から付けてきたらしい、父が直してくれてよかったですが、ずっと後まで父が直してくれたとは知りませんでした。

恥ずかしさでそっとその場を離れて帰ったからです。

丁度、アメリカに出る年、1968年。元気が強すぎました。

こんな思い出があったので、あまり鐘の音に関心が行かなかったのですが、今年は、何故か音、響きが気になりました。

70才代に突入する年回りになって初めて鐘の音に敏感になりました。

たくさんの鐘をついて、今年もいい年にしたいものです。

しっかり疲れましたが、心地いい疲れでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2017-01-01 00:15:16 | Weblog

ミナト、舞鶴、汽笛の音で新年が明けました。

新年おめでとうございます。

国際情勢も田舎情勢も多難含みですが、

いい年になってほしいと、いや、いい年にしようと、頑張りましょう。

本年もよろしくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする