どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「クレイジー・キラー 悪魔の焼却炉」

2022年07月03日 | 映画
マリオ・バーヴァ監督の「クレイジー・キラー 悪魔の焼却炉」を鑑賞。主演の男優さんは何処かで見た顔「リサと悪魔」にも出てた方かな。撮影が相変わらず綺麗で美女も登場します。バーヴァ監督の他の作品でも見たような美術や場所が見れて殺人鬼が主人公として物語は展開します。鏡みたいにギラギラしたデカい肉切り包丁で美女を殺すイケメン男は死体を埋めたり焼却炉で焼いたりします。
警察が犯人探しを地道に進めていますがなかなかバレません。
奥さんの存在が見所で殺しても常に側にいるというのが恐ろしく他人にも見えるとか設定的に強引だけど面白かった。それが最後には…ここでは書かないけどオチも効いてました。
直接的な殺人場面はありませんが一風変わった編集効果やシンプルな幻想場面が印象深い面白い効果を出しておりました。







コメント

「ルチオ・フルチのクロック」

2022年07月03日 | 映画
U-NEXTで「ルチオ・フルチのクロック」を鑑賞。昔VHSで見てたかどうか記憶も曖昧な映画で途中で中弛みしましたが不思議な展開を見せるファンタジー悪夢系ホラーでした。ソフトフォーカス強めな映像と時計の音に睡魔に襲われたりもしてオチも途中で読めちゃったんだけど更にその後の展開があって何だか良く分からないけど後半の流れは驚きも感じつつ面白く見れました。
全体的に間延びした印象もありイビツな感じもしましたが女優さんの怯え逃げる表情とかは見応えありました。
全体的にはまぁまぁな感じで暫くすると忘れちゃいそうな映画でした。




コメント

「ルチオ・フルチのザ・サイキック」

2022年07月03日 | 映画
U-NEXTで「ルチオ・フルチのザ・サイキック」がありブルーレイ購入予約をしていたがフルチ監督の映画色々とU-NEXTで見れるようなので一旦キャンセルしての初鑑賞。撮影や美術に編集に女優さんの表情も良く見応えある予知夢や超能力の絡んだ一風変わった内容のミステリー映画でした。どぎつい特殊メイクとかのゴア場面はあまり無いけど物語に惹き込む力や見せ方の面白さがあり興味深く見れました。ラストカットも直接見せない余韻を残す印象的なもので、とても良かった。
相変わらずの眼へのズームアップとかフルチ監督らしさの出た演出で監督のドキュメンタリー映画を見た後だと馬とか個人的に好きだったり関係性のある要素等にも気付けました。画質も良く各場面に格調も感じるような映画として完成度の高い作品だったと思います。物語と語り口が面白い映画でした。






コメント