どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「ウィドウ 怪物の森」

2022年08月12日 | 映画
ロシアのホラー映画「ウィドウ 怪物の森」を5.1ch 大画面で鑑賞。実話を元に作られたとか何とか書いてありましたが内容としては未亡人と呼ばれる魔女のような幽霊だか呪いによって次々に救助隊達が殺されてゆくというものでロシア版「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」みたいな映画でした。終始暗くて音で脅かす演出ばかりで段々と傍観するように森をひたすら彷徨う様を見ていたような印象です。ロシアだけどあまり寒そうな感じもうけずでした。
撮影はなかなかしっかりしていて音響効果も良かったけれど何かイマイチ惹き込まれるものが無かった印象です。
何だか良く分からない展開が次々に起きて良く分からない感じで終わりました。




コメント

「オペラ座 血の喝采 完全版」

2022年08月12日 | 映画
ブルーレイで久しぶりに「オペラ座 血の喝采 完全版」をイタリア語版にて大画面で鑑賞。日本公開版をビデオで何度も見たので完全版との違いもよく分かります。完全版の方がラストは好きですね。流れるように動くカメラワークの面白さや映像美にオペラの曲が合わさって盛り上がり気持ち良く見れます。そこに殺人場面でいきなりヘビメタ・ロックが流れるのがとても良い。そして今作のオリジナル・スコアが優しく美しい曲で今回見直して特に良く感じた。これら3種の音楽が映像と合わさって、それぞれの場面を盛り上げていた。
そしてカラス達の鳴き声も印象的でした。
何度も見てるから犯人もオチも知ってるけど細かい伏線や台詞等を興味深く見る事が出来ました。
ホラー映画監督がオペラの監督やってたりアルジェントを彷彿させる細かなエピソードがあったり、まぁよくこんな事思い付くなぁという殺しを無理矢理見せる為の眼に針という場面だったり変態的な趣味が炸裂しているのが素敵。
こんな映画だけど実は倒錯した純愛映画ですね。完全版のラストはナレーションも入って監督の想いのようなものが解放されてます。






コメント