どんぐり眼日記

昔は日々の日記として、今は見た映画の忘備録として更新しています。

「悪魔のいけにえ」

2022年08月15日 | 映画
ブルーレイで大好きな映画「悪魔のいけにえ」を40周年記念版の7.1ch サラウンドの大画面で鑑賞。かなり画質は綺麗にリマスターされてますね。7.1ch のサラウンド効果はチェーンソーの音で効いてました。特にラストは最高!だけどマリリン・バーンズの叫び声の印象が減ったような気もしました。初めてVHSで見た時は叫び声が凄くて嫌になりそうな感覚さえあった記憶がありますが。
何度も何度も見た映画なので初めて見た時のようには見れないですがパムがフックにかけられる場面は直接見せてないけど痛みとショックがあったのを思い出します。
今日は暫く確認作業のように見てましたが最後の食卓場面は異様過ぎる状況とサラウンドな効果音と大画面の迫力があって久しぶりに圧倒されました。そこからラストまで一気に盛り上がりチェーンソーダンスと共に緊張感から解放された感じで見終える事が出来ました。
役者陣の熱気感じる芝居と絵になる映像と動きと編集が素晴らしく効果音が異様な雰囲気を盛り上げてました。所々で可笑しくて笑ってしまいそうな場面がいくつもあるのですが状況が異様過ぎて笑えそうで笑えない怖さみたいな凄いものがあります。
やっぱり何度見ても凄い映画です。





コメント

「天使とデート」

2022年08月15日 | 映画
大好きな映画「天使とデート」をブルーレイで買い直しして大画面にて鑑賞。高画質を期待してましたがそんなに綺麗になってた訳でも無かったな。でもやっぱり素敵な映画でユーモアあって楽しく笑えて泣ける面白映画です。エマニュエル・ベアールの天使がとにかく可愛くて見所です。フレンチフライを食べる仕草が好き。
フィービー・ケイツも可愛いけど今作では可哀想な悪役的な役です。狂気の弾けたコメディ芝居がとても面白い。
見直して音楽がとても良く感じました。
懐かしい感じの音楽とテンポ良い流れとしんみりする曲と。
そして天使の飛行場面はやっぱり盛り上がります。あの当時のファンタジックな映像はやっぱり素敵です。
何度も見てるから伏線なんかも良く分かりました。ラスト直前の展開はウルッとくるものがあります。
当時エマニュエル・べアールのカレンダー持ってたなぁ。





コメント