栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

トイレの前で待つものがいる・・・

2008-06-07 22:41:25 | 犬の話
私がトイレに入っていると・・・

く~んく~んと

ドアの前で鼻をならしているものがいる

妻が

「おとーさんは、トイレだよ。」

そこで私

中からドアをカリカリしてみました。

「びっくりして、後ずさりしている~。」(妻の声)

「トイレに父ちゃん入ったのに、変な音がするのよ。

もしかすると、父ちゃん化け物に食われちゃったのかもしれない!」(ドッグマン)

ここで着ぐるみでも着て出て行けば、話は盛り上がったのでしょうが

まわりを見渡しても・・・

トイレットペーパーくらいしか無いのです。

これをミイラのように巻きつけて出て行くと・・・

ドッグマンより妻の反応が恐いかも。

そんなわけで

きわめてノーマルな状態で出て行きました。

私の顔を見て

安心した様子のドッグマン。

「良かった、父ちゃんは無事だった。」(ドッグマンの気持ち?)

人間の子供が小さかった頃

やっぱりトイレまでくっついてきたものです。

妻は「シール」と呼んでいました。

さて、現在素焼き中です。

今夜遅くまで、窯焚きです。

素敵なサイト

2008-06-07 00:20:20 | インターネット
Happy Lifeのススメ

Kaz&Masaeさんが運営しています。

東京から北海道に移り住み、素敵な生活を実践されているようです。

そして・・・

青空洋品店

この間のネコヤド大市でお話しました。

東京から3月に鹿沼に引越しされ、奥様は出産のため一時休業のようです。

さらに・・・

イチコウボウ

ファインフィールドアートフェスティバルでお話しました。

こちらのサイトから是非イチコウボウの創作絵本を読んでみてください。

さて明日は素焼きになります。

さきほどまでその準備をしていました。

素焼きと言うのは、うわぐすりをかけるために

700度くらいで焼くことです。

こうしておかないと、粘土ですから

液体のうわぐすりの中に入れると

崩れてしまうのです。

ここのところ雨が多かったので

乾燥が進まず、扇風機やエアコンをフルに使っての作業でした。

素焼き・くすりがけ・本焼きと続きます。



今日は、久々にきらり工房らしい内容ですな。

よかったよかった。

で・・・今日のわんこですが

本日は工房に二人のお客様。

どちらも犬好きの方で

どっぐまんおおはしゃぎ!

そして椅子から・・・

落ちました(苦笑)