栃木県はが郡の

陶工のつぶやき

せかいかめら

2010-10-07 18:23:27 | Weblog
ドラえもんの道具のような名前ですが。

♪せかいかめら~♪

のびた君がこれで問題をおこす・・・と言う話ではなく

今朝のNHK「あさいち」で飛騨高山を紹介する際

アイフォンのアプリで紹介されていました。

そこはNHKのことですので、アイフォンもせかいかめらも出てきません。

しかしアイフォンは見ればわかるし

せかいかめらは操作の際一瞬見えた。(笑)

画面の中の世界にエアタグと言うものが浮かんで

そこをクリックすると、詳細がわかるというもの。

こういうものを見ると黙っていられません。(笑)

以前「電脳コイル」って言うアニメがありましたけど

イメージとしてそれが実現したような感じであります。

自分の携帯はアイフォンじゃないしなあ・・・と思いながら調べてみたら

au携帯にも「セカイカメラzoom」というのがあることを発見!

おお!これは!と思って入っていくと

私の携帯では対応していない。・・・残念。

私の家ではauが一番電波の入りが良くて

娘が帰ってきた時などアイフォンの電波の入るところを探してうろうろしている。

そういう事情があります。

前置きが長くなったけれども

このせかいかめらを利用して

たとえば

しもだてアートフェスタ会場で

出展者の所にエアタグが浮かんでいて

そこをクリックすると、詳細紹介が出てくる!なんて面白いと思いませんか。

日本語で言えば「ふだつき」と言うことでしょうか?(笑)

PCで使えるものはないかと調べたところ

Sekai Camera Webと言うものがあり

早速登録。(笑)

登録はしたけれど、やっぱりアイフォンやアイパッドや対応機種のau携帯がなければ

本当のお楽しみはないんだよなあ。

どうしたものか?