今日は昨日に引き続き一般質問第2日目です。最初にのぞみの会の代表質問、その後4名の方の一般質問が行われました。
その中で、今度滋野地区に建設が予定されている羽毛田バイパスの内容があきらかになりました。それによると羽毛田バイパスは牧家西交差点からカクイチ製作所南の信号を結び、長さは1Km。2車線で歩道をつけるそうです。旧国道とは立体交差の予定です。地元の合意を得て来年から買収に着手したいそうです。
9時から4時半までじっくり皆さんのご意見と市長の答弁を聞いていました。みなさんなかなかの論客ぞろいです。中にはパネルにキーワードなどを書いて掲げる方もいました。市長はそれぞれの質問にていねいに答えていました。
終了後、同僚の蓮見議員とぶどう組合の総会に出席。ちょうど乾杯になったところでした。私もぶどう生産農家です。お世話になった皆さんにお酒を注いで回りました。
いよいよ明日は私の番です。これからじっくりと仕込みをしなければなりません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
その中で、今度滋野地区に建設が予定されている羽毛田バイパスの内容があきらかになりました。それによると羽毛田バイパスは牧家西交差点からカクイチ製作所南の信号を結び、長さは1Km。2車線で歩道をつけるそうです。旧国道とは立体交差の予定です。地元の合意を得て来年から買収に着手したいそうです。
9時から4時半までじっくり皆さんのご意見と市長の答弁を聞いていました。みなさんなかなかの論客ぞろいです。中にはパネルにキーワードなどを書いて掲げる方もいました。市長はそれぞれの質問にていねいに答えていました。
終了後、同僚の蓮見議員とぶどう組合の総会に出席。ちょうど乾杯になったところでした。私もぶどう生産農家です。お世話になった皆さんにお酒を注いで回りました。
いよいよ明日は私の番です。これからじっくりと仕込みをしなければなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)