今頃になって確定申告です

2010-03-14 23:28:13 | 雑感
14日は一日確定申告に取り組みました。少し前から領収書を整理し書類をまとめ始めていたのですが、やはり追い込まれないとどうしても後回しにしてしまいます。いよいよ明日は最終日。必要な書類をそろえて申告書を書き終わりました。

昨年はブドウが不作でした。ちょうどブドウの開花期に気温が低かったため受精がうまく行われず、そのため親子ブドウになるものが多かったのです。同じブドウの房の中でも受精できた粒は大きく育つ反面、受精できなかった粒は小粒でしかも種ができません。

こうして生育がうまく行かなかった不ぞろいな房のことを親子ブドウと呼んでいます。当然品質が落ちる分だけ価格も下がり、作業も余分にかかり収穫時の痛みも早くなります。結果的に減収になります。昨年の夏は雨が多く病気も発生しました。まさに泣き面になんとか。最近にない悪い結果となりました。

「百姓を殺すに刃物はいらぬ。雨の三日も降ればいい」と昔の人は言ったそうですが(?)、まさに昨年はその通りでした。天候が回復したのはお盆過ぎでした。ですから収穫当初は酸味が残らないか心配でした。そんなこんなで確定申告に嬉々として取り組む気分になれなかったのです。

今年もブドウの仕事が始まっています。いつもいいブドウができることを願っているのですが、今年は昨年のことがあるから余計にそう感じます。さて明日は気を取り直して、一番で申告会場に出かけましょう。

日めくりカレンダー