加山到のハマッ子雑貨飯店

おもちゃ箱をひっくり返したような楽しい雰囲気が伝われば嬉しいなっと。08年11月6日開店!

おや、意外な・・・

2011-11-11 | 太陽!
最近、渡哲也氏が久々に連ドラにに出演。その番宣をかねてバラエティにも顔を出していました
それなりにお歳を召されているのは当然なのですが、そのたたずまいといい、まっすぐ見る眼差しとしい、哲アニィ健在でしたね
で、思わず「太陽にほえろ!」橘警部編をVHSで視聴してしまったのです。キャッ(笑)

第710話「殺意との対決・橘警部」。
真犯人がいるのに、証拠がなかったばかりに事件解決とされ、その報復のために被害者の家族が真犯人や橘警部を殺そうとするストーリー。

 

その真犯人役の世間知らず的な若社長役に文学座の早坂直家氏。渡辺徹デビュー・エピソードの「ラガー刑事登場!」で凶悪な悪役を含めて、ドラマの“常連俳優”ですね。
現在では、私個人的にも早坂氏主宰の「落語芝居」の舞台公演に呼んでいただき、仲良くしてもらっている仲です

そしてこの人。



ブルース刑事に聞き込みをされる若いチンピラ風の男。BGMがバックに流れるだけの映像でセリフもなく、オープニングにも名前がクレジットされていないのでエキストラ扱いなのですが・・・寺島進氏、だと思います。
この1枚のスチールでは分かりづらいのですが間違いないのでは



ボス・石原裕次郎氏の病気療養中のため、代わりに登場した橘警部。約3ヶ月ほどの出演でしたが、警部指揮下による刑事たちの活躍をもっと見てみたかったという太陽!ファンも多いようです
サウンド面にも、いわゆる「打ちこみ」方式を駆使した機械的な音づくりが施されるなど大きな変化が見られ、時代の変貌に沿ったBGMが画面いっぱいに広がっていました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母一年

2011-11-11 | 心静かに
母の初めての命日です。

亡くなったとされた朝8時5分に母のデスクに朝ごはんを(^o^)

大好きだったバナナトースト、自家製ヨーグルト、紅茶(^3^)/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする