「細くて長い人生を歩む」といった意味を込めて食べるのが、年越しそばの由来と言われています。ならば私は「めんめんと続く楽しい人生」と称して、中華麺をここにアップします(笑)

イタル特製カタヤキソバ
ご近所に頂いた生ラーメンを、多めの油でこんがりと焼き上げました。 ウィンナーと白菜、そしてパプリカのあんかけをかけて、色とりどりで楽しい食卓でした

JR大井町駅近くにあるつけ麺店「江戸一」。
初めて入ったのですが、麺が細めで食べやすいのが嬉しい! また行きたくなる“コクはあれどもさっぱり系”の味でした

JR川崎駅構内にあるスタンド中華そば店「直久」。
ここのつけ麺のスープは、いわゆる醤油ラーメンの味。これこそさっぱり系。一緒にしちゃえばふつーのラーメンになるんじゃないの?と思わせます。現在では一般的にこってり系のスープが多いつけ麺ですが、元々はこういうつけダレから始まったんですよね

田園都市線/東急大井町線の二子玉川駅から歩くこと15分。川沿いにある定食屋「なべちゃん」。
近所に飲食店がないために、ランチタイムは近くの工務店や中小企業の従業員で一杯になるようです。みんな顔見知りって感じ
ふつーのチャーシューメン。安心できる味です。ハイ
でも煮豚が柔らかすぎて物足りないな。チャーシューと言うからにはやっぱりしっかりと焼いてもらう方がいいなぁ・・・。味がとてもいいだけにちょいと寂しさが(笑)。小鉢のサラダ付きが嬉しいです

さぁ~て・・・。う~ん・・・。ふつー、このメニューはどこの店にもありません
「納豆ソース焼きそば」です。
今度の舞台で共演する若手女優の大好物の一品なんです。かつて、カップ焼きそばに納豆を乗せて食べたところ、その素晴らしいほどの香りが稽古場に充満したとかで、劇団カンタービレのルールには「焼きそばに納豆を乗せて食べるのはお控え下さい」ってのがあるほどです(笑)
で、過日稽古終わりにみんなで居酒屋に行った際に「ソース焼きそばと、納豆を単品でくださ~い」とオーダーした彼女。その嬉しそうな顔。眉をひそめる周囲・・・。でもね、意外と美味かった
一口食べて「ふ~ん」「へぇ~」と割と肯定的な反応が多かった。でも分けて食べたいなとの思いも強かったです(笑)


イタル特製カタヤキソバ

ご近所に頂いた生ラーメンを、多めの油でこんがりと焼き上げました。 ウィンナーと白菜、そしてパプリカのあんかけをかけて、色とりどりで楽しい食卓でした



JR大井町駅近くにあるつけ麺店「江戸一」。
初めて入ったのですが、麺が細めで食べやすいのが嬉しい! また行きたくなる“コクはあれどもさっぱり系”の味でした


JR川崎駅構内にあるスタンド中華そば店「直久」。
ここのつけ麺のスープは、いわゆる醤油ラーメンの味。これこそさっぱり系。一緒にしちゃえばふつーのラーメンになるんじゃないの?と思わせます。現在では一般的にこってり系のスープが多いつけ麺ですが、元々はこういうつけダレから始まったんですよね



田園都市線/東急大井町線の二子玉川駅から歩くこと15分。川沿いにある定食屋「なべちゃん」。
近所に飲食店がないために、ランチタイムは近くの工務店や中小企業の従業員で一杯になるようです。みんな顔見知りって感じ

ふつーのチャーシューメン。安心できる味です。ハイ



さぁ~て・・・。う~ん・・・。ふつー、このメニューはどこの店にもありません

「納豆ソース焼きそば」です。
今度の舞台で共演する若手女優の大好物の一品なんです。かつて、カップ焼きそばに納豆を乗せて食べたところ、その素晴らしいほどの香りが稽古場に充満したとかで、劇団カンタービレのルールには「焼きそばに納豆を乗せて食べるのはお控え下さい」ってのがあるほどです(笑)

で、過日稽古終わりにみんなで居酒屋に行った際に「ソース焼きそばと、納豆を単品でくださ~い」とオーダーした彼女。その嬉しそうな顔。眉をひそめる周囲・・・。でもね、意外と美味かった

