11月の高岡は既にかなり寒く、しかも少々風邪気味でもあったもんで、お昼過ぎには帰路に。小松空港に向かう特急電車の道連れは、高岡駅売店にて買った地ビール&三角おにぎり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/e156643f41270bf1829793788bd83bd6.jpg)
三角おにぎりってのは、要するに駅弁で有名な「ますのすし」の要領で、丸い桶状のもので作った押し寿司を切り分けて個包装したもの。具が数種類あった中からKanotherが選んだのは、鰤と甘えび。地ビールは黒部氷筍ビールってな黒ビール。地ビールに旨いビールなしと常日頃より思いつつも、期間限定醸造らしいってのに釣られてついつい買っちまったんであるが、これは久々に旨かったです。しまった、もう何本か買っときゃよかったなんて思ってたら、これもネットで買えちゃうんやね。ほんまに便利な世の中やなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/e156643f41270bf1829793788bd83bd6.jpg)
三角おにぎりってのは、要するに駅弁で有名な「ますのすし」の要領で、丸い桶状のもので作った押し寿司を切り分けて個包装したもの。具が数種類あった中からKanotherが選んだのは、鰤と甘えび。地ビールは黒部氷筍ビールってな黒ビール。地ビールに旨いビールなしと常日頃より思いつつも、期間限定醸造らしいってのに釣られてついつい買っちまったんであるが、これは久々に旨かったです。しまった、もう何本か買っときゃよかったなんて思ってたら、これもネットで買えちゃうんやね。ほんまに便利な世の中やなぁ。