んなワケで、今日は2月のでたんライヴ。東京は昨日から雪雪また雪よ~ッと新沼謙治が歌い出しそうな感じで、積もりこそしませんでしたが結構断続的に雪が降り続いておりやした。
今朝もまだチラチラと雪が残るなかアピアへ向かい、リハを終えた頃には雨に変わってた碑文谷の街を抜けて、いつものように一路、回転寿司屋さんへ。
冬場ってのはホント、魚が旨いっすよね。そして2月ともなってくると、ボチボチと春先の魚なんかも出始めてきて、寒いながらも楽しい気持ちにもなって参りますな。
そんな碑文谷回転寿司屋では生白魚に生シラス、生白子などに舌鼓を打ちつつ、熱燗などやりながら、ライヴ前の身体を暖めた、でたん2名だったんでした。
いつもは回転寿司後にはライヴ前散歩を楽しむKanotherですが、小雨そぼ降る極寒の今日の碑文谷では、流石に散歩なしでアピアに戻らして頂きやした。でも、ライヴはあくまで熱く!

今朝もまだチラチラと雪が残るなかアピアへ向かい、リハを終えた頃には雨に変わってた碑文谷の街を抜けて、いつものように一路、回転寿司屋さんへ。
冬場ってのはホント、魚が旨いっすよね。そして2月ともなってくると、ボチボチと春先の魚なんかも出始めてきて、寒いながらも楽しい気持ちにもなって参りますな。
そんな碑文谷回転寿司屋では生白魚に生シラス、生白子などに舌鼓を打ちつつ、熱燗などやりながら、ライヴ前の身体を暖めた、でたん2名だったんでした。
いつもは回転寿司後にはライヴ前散歩を楽しむKanotherですが、小雨そぼ降る極寒の今日の碑文谷では、流石に散歩なしでアピアに戻らして頂きやした。でも、ライヴはあくまで熱く!
