dtnkanother_Buchilog_Jaken

碑文谷アピアに2ヶ月に一度出演する二人楽団でたんの大きい方。スカイツリーが見える町に住む。

青いうた ~のど自慢青春編~

2006年05月21日 17時23分47秒 | 墨東奇譚
以前、墨東で映画の助監督氏がわしの向かいのベッドにいらっしゃったってな話しをしたと思いやすが、スワロウテイルの撮影にも助監として関わった彼が携わり、且つ撮影中に怪我をして墨東へ来ることとなった映画が「青いうた」ってな映画なんである。

この「青いうた」、東京では「シネカノン有楽町」と「渋谷シネ・アミューズ」、その他にも全国主要都市にて絶賛公開中のようでございます。

Kanother的には未見なんですが、雑誌の裏表紙に映画の広告が載ってるのを見かけたんで、ご紹介さして頂きやした。
iPodで割引クーポンを配信ってな新しい試みを行なっとるようですので、お時間のある方もない方も、是非!



ヒージャー

2006年05月18日 01時51分10秒 | Kanother旅日記
ウチナーグチでは、山羊のことを「ヒージャー」と言います。で、「ヒージャー」はお祭りとかお祝い事なんかの時に一頭丸ごと捌いて一族郎党で食したりするそうなんですが、そんな「ヒージャー」の肉を用いて作られたおつまみがこれ。ヒージャーで作られたジャーキー、その名も「ヒージャーキー」。

・・・・・・何のこたぁない、ウチナーンチュもやはり、駄ジャレ好きなんであった。



アグー

2006年05月18日 01時44分49秒 | Kanother旅日記
空港でのシメは、沖縄県の在来種、アグー豚のカツが載ったカツカレー。味はまあまずまずで夜露詩いんですが、空港のお店なんで言うてもしょうがないかもとも思いますが、カツカレー一皿で千円ってのは如何なもんなんでしょうか?とハートランド&久米仙でホロ酔いの頭で考えた、Kanotherなのでした。