e-spo Horitaiスタッフダイアリー

e-spo & Horitai スタッフがクラブと堀之内体育館の毎日を思いつくままにお知らせいたします。

ウグイの群れ

2012-11-07 13:59:55 | Weblog

代休でお休みのマネジャー高木です。

 

と言うわけで午前中の予報がお天気マークのうちにと走りに出ました。月曜日に体をひねりながら重いものを持って腰を痛めていたのですが、腰を固まらせないようにゆっくり走りで7キロコースでした。

走り終え小出橋をわたると目に付くものがいくつか、

先回のブログで錦に染まる大白川五味沢を紹介しましたが、紅葉が里まで下りてきたようです。小出駅裏手の山が色づき始めました。

 

只見線鉄橋方面に目をやると、

下倉山がかなり鮮やかに色づいていました。このぶんでいくと日曜日は文字通りの「コシヒカリ紅葉マラソン」になりそうです。今日の気温は11度前後、走るにはもってこいの気温です。当日の好天気を祈ることにしましょう。

 

橋の下に目をやると、

お解りでしょうか。ウグイの大群です。魚沼では「はよ」と呼ばれています。砂地の緑がかった魚影と、その左の青っぽい魚影がそうです。おそらく何百匹、何千匹の大群です。

河川改修以降、こんな光景ははじめてみました。一時期、魚野川の魚が少なくなったように思えたのですが、回復してきたのでしょうか。

この写真の左下、日本海から100キロも遡上してきて産卵を終え力尽きて死んでいった鮭の死骸があります。(小出近辺では”ほっちゃれ”と呼んでいます。)このあたりは鮭や鮎の死骸が集まっています。「はよ」はこれを狙って群れているのでしょうか。無駄のない自然界の食物連鎖です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚沼市五味沢紅葉

2012-11-05 16:38:27 | Weblog

楽しい仕事をしたマネジャーの高木です。

 

まずは芸術の秋から

昨日の日曜日、最初に魚沼市の文化祭を見た後、伊米ケ崎公民館の若返りトレーニング教室参加者の写真展へ。ロッククライミングをされてきた方の素晴らしい写真でした。ご夫婦で山登りをしてご夫婦で写真を撮られるとは「なんて素敵な」と感心することしきりでした。

 

今日の午前中、魚沼市五味沢まで仕事で入りました。こちらは自然が描き出す芸術です。

まず最初に飛び込んできたのは大白川からの守門岳!

青空をバックに雪をかぶった荒々しい守門岳の斜面です。

 

つぎはもっと奥の五味沢、まさに錦に染められた自然の芸術作品です。何枚かご覧ください。

 

 

 

 

いずれも五味沢の橋からの写真です。湖面の色もまさにエメラルド色。

楽しい場所への仕事でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山ビュースポットトレッキング2

2012-11-01 14:08:25 | Weblog

寒さに備えてヒートテックおじさんのマネジャー高木です。

 

昨日の続きです。

2日目は軽めのハイキング、青木が原j樹海歩きでした。

青木が原樹海と言うとなぜか”おどろおどろしい”不気味なイメージがあるのですが、

溶岩の上に広がる明るい気持ちの良い森です。薄暗い時間帯のテレビ取材などと自殺者が多いことなどで悪いイメージになっています。

 

遊歩道のわきの森には

こんな穴ぼこがたくさんあります。この森の下には溶岩の流れたトンネルが広がっているようです。

 

そんな溶岩の流れた跡が空洞の洞窟になっています。ここはそんな洞窟「コウモリ穴」です。ちょっとした探検気分です。

 

地表に近い空洞は

こんな風に陥没したところがあります。

 

溶岩の上のわずかな土に根を張る木たちは、こんな風に横に根を張り、根同士が絡み合い倒れるのを防いでいます。

 

中には樹齢300年の栂の巨木帯もあります。信じられないほどの生命力です。

 

そしてこの溶岩の末端は、あのクニマスの発見で有名な西湖へと続いています。

 

青木が原樹海は死体も白骨体もない、手つかずの自然が残る、明るくさわやかな森でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする