北野武の新作「首」は、戦国時代の男色(衆道)がテーマだとか。
戦国武将が男色だったのは有名な話。
だが表立っては語られない。
そんなタブーをぶち壊した映画らしい。
当時の男色と今の同性愛は違うもの。
機会的同性愛と言うもので、特殊な環境下(軍隊とか刑務所とか異性がいない)で同性を対象とするものだそう。
ジャニー喜多川のジャニタレ男色、市川猿之助の歌舞伎男色(まだ噂レベル)、そして武の映画。
これも時代か?
猿之助と天台宗の繋がりを知ってなるほど。
天台宗には稚児灌頂という儀式があるらしい。
そう言えばジャニー喜多川の父親は真言宗の僧侶。
真偽の程は知らないが、空海が男色を広めたという話もある。
歌舞伎と男色も親和性は高い。
彼らにとっては、極々、普通の儀式なのかも...。
知らんけど😏