IWCからの脱退はすこぶる評判がよろしくない。
結果、日本は何も得しないというのである。
IWCが鯨の保護に走って機能停止になっていることは間違いないのだが、脱退しても日本人が食べられる鯨の総量は増えるどころか減る可能性の方が高いらしい。
南氷洋の調査捕鯨で捕っていたクジラの量がそれだけ多かったということで、多分、日本人の多くがそんなことは知らなかった。
じゃあなぜ脱退したか。
これはもう安倍晋三と二階俊博の横暴でしかない。
太地、下関というクジラ漁の拠点を選挙区に持つ、時の政権の独断専行。
国際捕鯨委員会からの脱退を、国際連盟からの脱退と重ね合わせてイメージした人は多いはず。
国際協調を旨とする日本が、あんな2人の独断専行で国際的組織から脱退して良いのか。
大いに疑問。
この国はまるで独裁国家への道を歩んでいるようだ。
たかがクジラ、されど鯨。
こういう非民主的な政治決定が、過去どれだけ間違いを犯してきただろうか・・・。