本日、梅酒作り始めました。
2年目は、まずブランデー梅酒から。
そう、今年は2瓶🫙作るつもり。
神山の青梅1キロ。
ヘタを取って、洗って、拭いて、乾かして...。
去年作ったものは、もう残り僅か。
梅酒なんか飲まないかも、と思っていたが想像以上に旨かった😋
さあ、しばらく冷暗所で眠って貰おう💤
本日、梅酒作り始めました。
2年目は、まずブランデー梅酒から。
そう、今年は2瓶🫙作るつもり。
神山の青梅1キロ。
ヘタを取って、洗って、拭いて、乾かして...。
去年作ったものは、もう残り僅か。
梅酒なんか飲まないかも、と思っていたが想像以上に旨かった😋
さあ、しばらく冷暗所で眠って貰おう💤
出生率が過去最低。
こう言うニュースに敏感に反応すべきは若い世代だ。
子供が産まれなくて、人口が減って困るのは今の若い人たちなのだから。
われわれ世代は、申し訳ないが「逃げ切れる」。
どう頑張っても残り10数年。
ギリギリ年金も貰えるだろう。
だが50年後はどうなのか⁉︎
人口は9千万人を切る。
4割が高齢者。
GDPは減り、日本の存在価値は下がる。
もうG7などと気取っていられない。
経済大国でなくなった小さな島国に、どれほどの価値があるのか。
その頃、中国、インドに抜かれたアメリカにとって、太平洋西端の小さな弓形の島国など守る価値もない。
さあ、どうする⁉︎
子育てに金がかかるとか、自由がなくなるとか言いたい気持ちは分かるが、われわれの親世代はもっと苦しい時代を乗り越えて来た。
今でも決して裕福でなくても子だくさんの大家族はある。
まあ1人しか子供のいないボクが偉そうなことをいう権利は無いが。
50年後、年金が少なくなるなどまだマシで、守る価値も無くなったアメリカが基地を引き上げ、沖縄が中国のものになったりしたらどうする?
まあ、ボクはもういないけど🥱