今、テレビメディアを賑わせている話題は、年金と交通事故。
いずれも高齢者絡み。
盛んに論じられてはいるが、違和感が拭えない。
とりわけ年金に関してはなおさら。
麻生太郎が居丈高に発表し、直後にうち消した2千万円問題。
検討した審議会の面々も、霞ヶ関や永田町の面々も、それを批判するテレビのコメンテーターたちも、年金など頼らずとも生きていける連中ばかりだと言う現実が違和感の原因。
とりわけコメンテーターのタレントや評論家たちは2千万円の貯金など屁でもないし、高々6万円程度の国民年金など飼い犬の餌代程度にしか思っていないだろう。
そんな連中が、まるで国民の代弁者のように怒っても何の説得力もない。
月の食費が6万円という平均値を、鼻で笑っているに違いないのだ。
「えっ?ワンちゃんの食費?」とか。
つまり、所詮は他人事。
年金が最も必要な人々は最も遠い所にいる。
年金問題も高齢者の交通事故問題も、だから遅々として進まない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます