東京スカイツリーに行ってきました。
早いもので、この5月で10年になるそうです。東京スカイツリーに行くのは10年目にして初めてです。できたばかりの頃、何度かソラマチには来たことがありますが、当時は東京スカイツリーに上るには数時間待ちが当たり前だったので、結局登ることはなく、いつの間にか10年たっていました。
連休谷間の平日ですが、思ったよりもかなり空いています。
チケット購入もエレベーターも全く待ち時間なしでした。
今日は思いのほか視界が良くなく、遠くの山などは見えません。
東京タワー。
最近、近くに高層ビルの建設が進んでいるようで、東京を代表する景観と言ってよい、増上寺と東京タワーの背後にビルが入りこむようになりましたが、あれってどうなんですかね。
浅草方面。羽田から飛行機で離陸したとき位の景色を眺めることができます。
鉄道、の面でもなかなか楽しい場所です。
東武浅草駅をを発車した100系スペーシア。2023年に新型が導入されるということで、今後が気がかりです。
以前に一度だけ乗車したことがありますが、豪華な内装、分厚くて座り心地の良いシートは特急普通車としては日本で最高と言ってよいでしょう。
1990頃の鉄道車両は、バブル末期であることと、各社が力を入れて看板列車を導入していた時期でもあるため、素晴らしい車両が多かったのですが、そういった車両もほとんどが引退し、残るのはこの東武100系とJR東日本の651系くらいでしょうか。
水上バスも頻繁に通ります。
北側では、曳舟駅で3方向に分岐する東武と、京成押上線交差するところを見ることができます。
ここで何種類の車両を見ることができるんでしょうかね。
八広駅と京成押上線荒川橋梁。
東武亀戸線は模型の世界です。
鉄道ばかり見ているわけではありません。
東京ディズニーリゾート方面。
展望デッキより100m高い展望回廊。ここまで来ると、それほど高さの差は感じません。
飛んでいるヘリコプターが目線の下です。機種はユーロコプターのAS350Bでしょうか。
飛行船も飛んでいました。
東京スカイツリー、やはり高さが一味違いますね。次はもっと視界の良い時に来てみたいと思います。
下界に降りて、しばし休憩。祇園辻利の抹茶オレフロートと抹茶レモンスカッシュ。
抹茶とレモンは意外に相性が良いです。このままカクテルにしてもよいのでは、と思いました。
この場所からは東武の電留線が見えます。
500系とリバイバル塗装の200系。
いつの間にか200系が動き出していました。この車両も廃車が始まっており、近い将来に見ることができなくなると思われます。
<その2に続く>