運慶展を観に、金沢文庫まで行ってきました。
運慶は、東大寺の仁王像の作者として有名ですが、現存する真作と確認または推定される作品は少ないのですが、今回はそのうちの7体が集結しています。
金沢文庫には駐車場がないので、近くの「海の公園」の駐車場に車をとめます。人工海岸のすぐ前には八景島シーパラダイスがあります。
金沢文庫は、称名寺の境内の横にあります。称名寺は初めて行きましたが、結構立派なお寺で、後ろの山が、いかにも三浦半島といった感じです。
朝10時頃に行きましたが、結構混んでいました。ただ、帰る頃にはチケット購入の列もかなり長くなっていました。
運慶展を観た後、昼食を食べに横浜方面へ向かいます。
どこにするか迷いましたが、みなとみらいのワールドポーターズにあるセレブデトマトにしました。
値段は安くないですが、トマト好きなら一度は行ってみる価値があると思います。
昔は、冬場のトマトは、青くて硬くて、とても食べられたものではありませんでしたが、いまはおいしいトマトが1年中食べられるようになりました。ありがたいことです。
ここは、赤レンガ倉庫のすぐそばです。
赤レンガ倉庫といえば、舘ひろしと柴田恭兵なわけですが、今はそんな雰囲気はなく、立派な観光地でした。
<おわり>